MT4(メタトレーダー4)の使い方や注文方法を徹底解説|メリットやデメリットは?

MT4 使い方
運営ポリシー
※当サイトにおいてお客様に提供されるニュース、データ及びその他の情報は、一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、暗号資産(仮想通貨)取引の推奨やアドバイス、勧誘を目的としたものではありません。 暗号資産取引に関する意思決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。 なお、当サイトの記事作成基準・フローに関してはコンテンツポリシーをご参考ください。また、ページには広告が含まれる場合があります。

MT4という分析・取引ツールをご存じでしょうか。

MT4はロシアの会社が開発したツールで世界的に広く利用されているツールでFX(外国為替証拠金取引)でよく利用されています。

今回はMT4の概要、メリット・デメリット、MT4の使い方、MT4の注文方法、MT4に関するよくある質問などについてまとめます。

この記事からわかること
  • MT4はロシアの会社が開発した無料取引ツール
  • メリットはチャート機能が充実していることや自動売買プログラムが利用できること、カスタマイズしやすいことなど
  • デメリットは初心者にとって扱いが難しいことやMT4に対応しているFX業者が少ないこと
  • 初心者の場合、画面の見方とインジケーターの表示方法、最低限のカスタマイズ方法、時間軸の調整などを優先して覚えたほうがよい
  • MT4の注文方法には成行注文・指値注文・逆指値注文・IFD注文・OCO注文・IFO注文などがある
  • MT4の扱いはFX業者によって異なるので事前に確認したほうがよい

いくつかの日本のFX事業者はMT4に対応し分析ツールとして利用できます。

楽天FXもそうした事業者の一つで、MT4を分析だけでなく取引ツールとしても使用できます。

MT4を活用してFX取引をしたい方は、まず楽天FXの公式サイトをチェックしてみてください。

公式LINE

Marketαでは公式LINEで仮想通貨(暗号資産)に関する情報を随時配信しています。

最新情報やキャンペーンを発信していますので、ぜひ登録しておいて見て下さい。

目次

MT4とは

MT4とは
https://www.metatrader4.com/ja

MT4はロシアのMetaQuotes Software(メタクオーツ・ソフトウェア)社が開発した取引ツールです。

初心者から上級者まで幅広い層のニーズを満たすことから世界的に非常人気の取引ツールです。

パソコンだけではなくスマートフォンやタブレットなどあらゆるデバイスに対応しているため、非常に高い利便性を持ちます。

MT4は50種類以上のインジケーター(指標)を使ったテクニカル分析ができ、自動売買ツール(EA)を使った24時間取引も可能です。

自分で作った自動売買プログラムがどの程度の効果を上げるかといったバックテストもできますので、慣れてくると精度が高い自動売買プログラムを自分で組めるようになります。

楽天FXでは優れた機能を持つMT4を分析ツールのみならず、取引ツールとしても利用できます。

豊富な分析ツールを用いて、本格的なトレードが可能です。

MT4を活用してFX取引をしたい方は、まず楽天FXの公式サイトをチェックしてみてください。

MT4メリット

MT4を利用するメリットは何でしょうか。

メリットを4点取り上げます。

MT4メリット
  • チャート機能が充実している
  • 自動売買プログラム(EA)が使える
  • カスタマイズしやすい
  • 無料で利用できる

チャート機能が充実している

1つ目のメリットはチャート分析の機能が充実していることです。

チャート機能が充実している
https://www.oanda.jp/lab-education/blog_mt4/basic/mt4/

過去の価格動向であるチャートを分析する際、何に注目するかによって使うインジケーター(指標)が異なります。

MT4では移動平均線やボリンジャーバンド、一目均衡表、RSI、MACD、ストキャスティクスなど代表的な指標を含む50種類以上のインジケーターを利用できます。

自動売買プログラム(EA)が使える

2つ目のメリットは自動売買プログラム(EA)が使えることです。

自動売買プログラム(EA)が使える
https://www.metatrader4.com/ja/market

EAには自作のものと市販されているものの2種類があり、市販のEAは数万円程度で入手可能です。

これにより、自分がPCの前に釘付けになって取引する必要がなくなりますので、時間がない人にとって非常に便利です。

ただし、市販のEZは売買ロジックが非公開ですので不測の事態が起きた時にどのように取引が行われるのか、不透明な部分があるので注意しましょう。

カスタマイズしやすい

3つ目のメリットはカスタマイズしやすいことです。

一瞬の判断が重要になるFX取引では、画面の見やすさやツールの使いやすさはとても重要な要素になります。

MT4はチャートの表示方法やインジケーターのパラメーター調整などがしやすく、自分が最も使いやすい仕様にカスタマイズでき、トレーダーの円滑な取引をサポートしてくれます。

また、先ほど紹介したEAについても自作のものであれば自由にアレンジしやすいのもMT4の長所です。

無料で利用できる

4つ目のメリットは無料で利用できることです。

これまで紹介してきたように、MT4は高機能な分析ツールや自動売買の機能を有しているにもかかわらず、無料で利用できます。

低コストで自動売買取引をしたい人にとってまたとないメリットといえるでしょう。

楽天FXでは、MT4がもつ優れたチャート分析機能が利用可能です。

また、MT4からそのまま発注ができるので、別途ツールを用意する必要がありません。

MT4を活用してFX取引をしたい方は、まず楽天FXの公式サイトをチェックしてみてください。

MT4デメリット

MT4にはどのようなデメリットがあるのでしょうか。

デメリットを2点取り上げます。

MT4デメリット
  • 初心者には操作が難しい
  • MT4に対応しているFX業者が少ない

初心者には扱いが難しい

1つ目のデメリットは初心者には扱いが難しいという点です。

MT4はカスタマイズしやすく機能が豊富という長所がある半面、調整できるパラメーターが多いため、初心者からすると何をどうすればよいのかわかりにくく感じるかもしれません。

初心者の場合はMT4にいきなりチャレンジするよりも、FX業者が用意している仕組みを使った方がよいかもしれません。

MT4に対応しているFX業者が少ない

2つ目のデメリットはMT4に対応しているFX業者が少ないという点です。

国内FX業者はそれぞれ独立したツールを使用していますので、MT4に対応している業者があまりありません。

もし、MT4を分析ツールとして利用したいなら、楽天FXのようなMT4がツールとして利用できるFX業者を選ぶとよいでしょう。

MT4の使い方

MT4はどのように使えばよいのでしょうか。

MT4を利用するための最低限の使い方についてまとめます。

MT4使い方
  • 画面の見方
  • 分析ツール(インジケーター)の表示
  • 分析ツールのカスタマイズ
  • 時間軸の変更

画面の見方

画面の見方
https://www.oanda.jp/lab-education/blog_mt4/basicmt4/basic/

MT4の使い方をマスターするには画面の見方を知らなければなりません。

  • ①ツールバー:よく使うMT4の機能がまとめられている
  • ②気配値ウィンドウ:各通貨の気配値(希望する売値と買値の一覧表)が表示される
  • ③ナビゲーター:口座の切り替えやインジケーターの表示、EAの稼働などの時に使う
  • ④チャート:各通貨のチャートを表示(PCのスペックにより何枚でも表示可能)
  • ⑤ターミナルウィンドウ:口座残高や保有ポジション・決済履歴の確認やニュース配信などの表示が可能

分析ツール(インジケーター)の表示

MT4は50種類以上のインジケーターや外部から取り入れたインジケーターの表示ができます。

分析ツール(インジケーター)の表示
https://www.oanda.jp/lab-education/blog_mt4/indicator/indicator/

ナビゲーターから「インディケーター」をクリックし、トレンド・オシレーター・ボリュームなどのインジケーターの種類を選択し、それぞれのカテゴリーに含まれるインジケーターを表示します。

表示させたいインジケーターをダブルクリック、またはチャート上にドラッグ&ドロップするだけで表示できます。

分析ツールのカスタマイズ

MT4は使用する分析ツールを自分好みにカスタマイズできます。

分析ツールのカスタマイズ
https://www.oanda.jp/lab-education/blog_mt4/basicmt4/design/

たとえば、表示されるチャートの色を自分好みに変えたり、画面の色を変更したりできます。

分析ツールのカスタマイズ
https://www.oanda.jp/lab-education/blog_mt4/basicmt4/line/

さらに、チャートに様々な書き込みができる描画機能もついています。

チャート分析で多用するトレンドラインや水平線、2本のトレンドラインを引く平行線なども簡単に引けます。

そして、自分がカスタマイズしたチャートの設定を保存し、テンプレート化することもできるので何度もやり直さなくてもすぐに自分好みのチャートを作り出せます。

時間軸の変更

MT4では3つのチャート種類(バーチャート・ロウソク足チャート・ラインチャート)を表示可能、チャートの時間軸を1分足・5分足・15分足・30分足・1時間足・4時間足・日足・月足と変更できます。

加えて、チャートの一部分の拡大や縮小して時間軸を伸ばすことなどもできます。

MT4の注文方法

MT4ではどのように注文できるのでしょうか。

注文方法についてまとめます。

MT4注文方法
  • 成行注文
  • 指値注文
  • 逆指値注文
  • IFD注文
  • OCO注文
  • IFO注文

成行注文

成行注文
https://www.oanda.jp/lab-education/beginners/aboutfx/fx_order/

成行注文とは現在価格で注文を成立(約定)させる注文方法のことです。

相場の流れに従って出す注文ですので約定する確率はかなり高いですが、相場の動きが激しいとスリッページが発生して想定した価格とずれて約定することがあります。

指値注文

指値注文
https://www.oanda.jp/lab-education/beginners/aboutfx/fx_order/

指値注文とは、発注時点よりも先の価格を予想し、自分にとって有利な価格になるよう出す注文のことです。

「買い」または「売り」の注文を出した時、「〇〇円になったら買い(売り)」という予想を立てて注文する方法です。

指値注文を出していれば、自分が忙しくて取引できないときでも、条件がそろえば約定して利益を上げられます。

逆指値注文

逆指値注文
https://www.oanda.jp/lab-education/beginners/aboutfx/fx_order/

逆指値注文とは、ある一定の価格になったら買い(または売り)の注文を出して損失の拡大を防ぐために設定する注文です。

相場が予想通り動けば指値注文で利益を上げられますが、自分の予想と反対方向に相場が動いた時、損失の拡大を防ぐために「損切」の注文を出す必要があります。

もし、逆指値注文を出さずに買いポジション(売りポジション)を保有したままでいると、自分の許容できる以上の損失を出すかもしれません。

逆指値注文は損失拡大を防ぐために必要な注文なのです。

IFD注文

IFD注文とは新規注文と指値注文(または、逆指値注文)を同時に出す注文方法です。

IFD注文
https://www.oanda.jp/lab-education/beginners/aboutfx/fx_order/

〇〇円まで下がったら「買い」、△△円まで上がったら売りの注文を出しておくと、自分で直接指示しなくても自動的に取引を実行してくれます。

IFD注文
https://www.oanda.jp/lab-education/beginners/aboutfx/fx_order/

新規注文と逆指値注文を組み合わせる場合は、損切を決めつつ、大きな利益を狙う場合に有効です。

損切ラインは決めているので、利益確定だけをマニュアルで行います。

OCO注文

OCO注文は価格が上昇するケースと下落するケースを想定して、事前に2つの注文を出しておく方法です。

新規発注でも決済注文でも利用できますが、わかりやすいのは決済注文のケースでしょう。

OCO注文
https://www.oanda.jp/lab-education/beginners/aboutfx/fx_order/

現在、「買い」でもっているポジションに対し、〇〇円になったら売りの注文で利益確定ができ、▼▼円になったら売りの注文で損切ができます。

OCO注文の場合、どちらか一方の注文が成立すると自動的にもう一つの注文が取り消されます。

IFO注文

IFO注文はIFDとOCOの両者を組み合わせた注文方法です。

IFO注文
https://www.oanda.jp/lab-education/beginners/aboutfx/fx_order/

最初に新規発注の基準を設定し、新規発注が成立した場合の決済注文を設定します。

上の図の場合、トレーダーは100円を超えると価格が上昇すると見込んでおり、100円で「買い」の新規注文を入れています。

予想が的中した場合、101円で利益確定の「売り」注文を出します。

一方、予想が外れた時は99円で損切の「売り」注文を出して損失を確定させるのです。

このように、MT4では多彩な発注が可能ですが、楽天FXでもこれらの発注が可能です。

IFO注文
https://www.gaikaex.com/gaikaex/information/order/

楽天ではMT4を分析ツールだけでなく、取引ツールとしても活用できます。

MT4を活用してFX取引をしたい方は、まず楽天FXの公式サイトをチェックしてみてください。

MT4に対応しているおすすめFX会社

MT4に対応しているおすすめFX会社
FX会社名楽天FX
取引手数料無料
通貨ペア数28種類
スプレッド(米ドル/円)広告表示適用対象外
最小取引単位1,000通貨
強制ロスカット基準20~95%[5%刻みの任意設定]
公式ページ楽天FXの公式サイト

楽天FXは、国内大手の楽天証券が運営するFXサービスです。

国内証券会社では、MT4は分析ツールとしてのみ使用できるという会社もありますが、楽天FXであれば分析だけでなく注文決済もMT4で一括して行えます。

また、MT4にエキスパートアドバイザー(EA)を組み込むことで、自動売買ツールが自由に利用できる点も魅力です。

楽天証券MT4

また、自動売買取引に必要不可欠なバックテスト機能を搭載しており、過去の値動きから自動売買ツールの戦績や利益率を把握できます。

少額1,000通貨からの取引にも対応しているので、自己資金が少ない方でも気軽にMT4を使った取引が始められます。

詳しくは、楽天FXの公式サイトをチェックしてみてください。

MT4に関するよくある質問

MT4に関してよくある質問を3点取り上げます。

MT4に関するよくある質問
  • MT4は日本語で使用できますか?
  • MT4はスマートフォンやタブレットで使用できますか?
  • MT4を利用するにはどうすればよいですか?

MT4は日本語で使用できますか?

使用可能です。

メニューバーのLanguage(言語)でJapanese(日本語)で日本語表記にできます。

しかし、文字化けする場合もありますのでそのような時はWindowsの設定を変更するか、VPS(仮想専用サーバー)を契約することで解消できます。

利用する前にMT4に対応しているFX業者のサイトなどで対処方法について確認しておきましょう。

MT4はスマートフォンやタブレットで使用できますか?

使用可能です。

GooglePlayやappストアなどでダウンロードできます。

MT4を利用するにはどうすればよいですか?

分析ツールとしてMT4を利用するにはMT4を取り扱っているFX業者でアカウントを開設しなければなりません。

口座開設後に、MT4チャートをダウンロードすると利用できます。

MT4の扱いはFX業者によって異なりますので、各FX業者にお問い合わせください。

MT4の利用であれば、取引ツールとしても活用できる楽天FXが最適です。

詳しくは、楽天FXの公式サイトをチェックしてみてください。

MT4のまとめ

今回はMT4の使い方についてまとめました。

この記事のまとめ
  • MT4はロシアの会社が開発した無料取引ツール
  • メリットはチャート機能が充実していることや自動売買プログラムが利用できること、カスタマイズしやすいことなど
  • デメリットは初心者にとって扱いが難しいことやMT4に対応しているFX業者が少ないこと
  • 初心者の場合、画面の見方とインジケーターの表示方法、最低限のカスタマイズ方法、時間軸の調整などを優先して覚えたほうがよい
  • MT4の注文方法には成行注文・指値注文・逆指値注文・IFD注文・OCO注文・IFO注文などがある。
  • MT4の扱いはFX業者によって異なるので事前に確認したほうがよい

MT4は50種類以上のインジケーターが利用可能で自動売買プログラムに対応しているなど、非常に便利な取引ツールです。

しかし、ツールが充実しているがゆえに初心者にとってはハードルが高いかもしれません。

また、MT4を取り扱っているFX業者自体が少ないのもネックです。

楽天FXは、MT4を取引ツールとして利用できるFX業者です。

MT4の豊富な機能を使いつつ、そのまま発注もできるので便利です。

詳しくは、楽天FXの公式サイトをチェックしてみてください。

監修者

Market α 編集部です。仮想通貨・為替・株式投資などの多岐に渡る金融情報を、初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができるように配信しています。

目次