NFTスポーツとは?特徴や仕組み・買い方を分かりやすく解説!

スポーツ
運営ポリシー
※当サイトにおいてお客様に提供されるニュース、データ及びその他の情報は、一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、暗号資産(仮想通貨)取引の推奨やアドバイス、勧誘を目的としたものではありません。 暗号資産取引に関する意思決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。 なお、当サイトの記事作成基準・フローに関してはコンテンツポリシーをご参考ください。また、ページには広告が含まれる場合があります。

NFTの市場は急成長しており、スポーツ界からもNFT事業に参入する企業、チームが増えています。

NFTになった有名選手のデジタルカードが、数千万円で取引されるなど、スポーツ界の新たな事業スタイルを確立している状況です。

画像を中心としたコンテンツから始まり、最近では動画やゲーム、チケットなど、さまざまなコンテンツがNFTになっています。

そんなNFTスポーツについて、この記事では、NFTスポーツの特徴や仕組み、NFTスポーツの事例、NFTの購入方法について解説します。

この記事からわかること
  • NFTスポーツは、スポーツとNFTを組み合わせた新たなビジネスコンテンツ
  • NFTスポーツでは、世界に一つだけのデジタルコンテンツを獲得できる
  • NFTスポーツのコンテンツは多岐にわたり、年々増加している
  • NFTには資産価値があり、2次販売で利益を得られる
  • NFTはOpenSeaで購入可能

NFTスポーツは、市場が拡大中で、新たなコンテンツが次々に登場しています。

そんなNFTスポーツのコンテンツを多く扱っているのが、NFTマーケットプレイスのOpenSeaです。

OpenSeaでNFTを購入するためには、国内取引所からイーサリアムを送金する必要があります。

イーサリアムはBITPointで扱っており、スマホから手軽に取引ができるので、ぜひこの機会にBITPointの公式サイトをチェックしてみてください。

\2,000円分のBTCがもらえる!/

公式LINE

Marketαでは公式LINEで仮想通貨(暗号資産)に関する情報を随時配信しています。

最新情報やキャンペーンを発信していますので、ぜひ登録しておいて見て下さい。

目次

NFTスポーツとは

NFTスポーツとは、野球やサッカーなどの現実のスポーツとNFTを組み合わせたコンテンツです。

NFTスポーツを理解しやすいように、簡単にNFTについて説明します。

NFTは、「Non Fungible Token」の頭文字を取っており、日本語では「非代替性トークン」と言われます。

NFTには、ブロックチェーンの技術が使われており、世界に一つだけのアート作品や画像、ゲームアイテム、キャラクターなどを制作可能です。

たとえば、これまでのデジタルアートの場合、簡単にコピーが作れるため、作家が実際に書いたデータがどれなのか証明できません。

しかし、デジタルアートをNFTにすると、ブロックチェーン上に作品番号のようなものが記録されるため、コピーを作れない世界に一つだけの作品になります。

NFTについては、「NFTとは」の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。

このNFTをスポーツと組み合わせたものがNFTスポーツです。

具体的には、選手の試合中の電子画像やメモリアル動画、スポーツを題材にしたゲームのアイテムなどがNFTとして取引されています。

NFTスポーツの特徴/仕組み

NFTスポーツの特徴や仕組みについてより詳しく見てみましょう。

NFTスポーツの特徴は次の3点です。

NFTスポーツの特徴/仕組み
  • さまざまなコンテンツがある
  • コンテンツは仮想通貨で購入する
  • コンテンツに資産性がある

それぞれ解説します。

さまざまなコンテンツがある

NFTスポーツは、NFTとスポーツを組み合わせたものであるため、そのコンテンツは多岐にわたります。

コンテンツの種類も年々増加しており、現在は以下のようなコンテンツがあります。

NFTスポーツのコンテンツ
  • 画像
  • 動画
  • チケット
  • ゲーム
  • ファントークン

画像

画像のコンテンツでは、スポーツ選手の試合中の写真を、画像のNFTとして販売しています。

選手の写真をNFTにすることで、世界に一枚だけの画像を手に入れることができるため、有名選手になれば高値で取引されることもあります。

動画

動画コンテンツでは、スポーツの試合動画や選手のスパープレー、記念映像をまとめたメモリアル動画などを、NFTとして販売します。

まだ、事例は少ないですが、これから商品も増えることが予想されます。

動画をNFTにすることで放映権を付与して、2次流通で稼ぐことも可能です。

チケット

スポーツの観戦チケットをNFTで販売することができます。

チケケットをNFTにすることで、NFT画像の特典をつけて販売するなど、付加価値をつけることも可能です。

2022年のNFLのスーパーボウルでは、観戦チケットがNFTで販売され話題になりました。

ゲーム

スポーツとNFTを組み合わせたNFTゲームがあります。

実在する選手がNFTとしてアイテムになることでゲームを盛り上げています。

後で紹介するSorareというサッカーゲームでは、実際のサッカーの試合の結果がゲームに反映され、NFTアイテムの価値が変動する仕組みです。

ファントークン

ファントークンと呼ばれる、投票権のようなものを購入して、スポーツチームを応援する仕組みもあります。

Jリーグの一部のチームでは、ファントークンを発行し、チームの活動をファントークンによる投票で決めたり、グッズを購入してチームを応援したりするなど、取り組みの幅を広げています。

コンテンツに資産性がある

NFTスポーツのコンテンツには、資産価値があります

たとえば、サッカー選手のNFTカードの場合、有名な選手ほど高い金額です。

また、選手の知名度が上がるにつれて、カードの価値が高まることもあります。

つまり、まだ知名度の低い時期にカードを安く購入し、優秀な成績を残し知名度が上がったタイミングで、高値で販売することもできます。

実在する選手の成績が、コンテンツの価格に影響する点も、NFTスポーツのおもしろい部分です。

コンテンツは仮想通貨で取引する

NFTになっている各種コンテンツは、仮想通貨で取引します。

NFTスポーツのコンテンツはイーサリアムブロックチェーンを利用して作られているものが多いため、イーサリアム(ETH)を使って購入する場合が多いです。

しかし、近年、Solanaなどイーサリアムに代わる、新たなブロックチェーンが登場しているため、イーサリアム以外のコンテンツも増えることが予想されます。

とは言え、現状はイーサリアムが主流であるため、興味がある方はイーサリアムを使って取引すると良いでしょう。

イーサリアムは、多くの国内取引所で扱っているメジャーな通貨です。

中でもBITPointはスマホから手軽に売買できる取引所であり、独自のマーケットプレイスも運営しているので、ぜひこの機会にBITPointの公式サイトをチェックしてみてください。

\2,000円分のBTCがもらえる!/

NFTスポーツの事例

NFTスポーツの概要がわかったところで、事例を見てみましょう。

NFTスポーツの事例
  • 日本プロ野球
  • Sorare
  • NBA Top Shot
  • FiNANCiE(フィナンシェ)

それぞれ紹介します。

日本プロ野球

日本プロ野球
パ・リーグExciting Moments

日本プロ野球を題材にしたNFTコンテンツは、複数存在します。

まず、日本プロ野球のチームの中で、最初にNFTを導入したのは、埼玉西武ライオンズです。

「LIONS COLLECTION」の名称で、実物の商品と一緒にNFTのデジタルデータを提供しています。

DeNAベースターズは、DeNAのネット企業ならではの知見を活かし、「PLAYBACK9」の名称で、動画や画像などのデジタルデータをNFTにして販売しています。

また、2022年にはパ・リーグとメルカリが連携し、「パ・リーグ Exciting Moments β」として試合映像のNFTを販売する予定です。

2021年に活躍した選手のメモリアルシーンをまとめた動画がすでに販売されており、2021年の選手の成績によって価格が異なる仕組みになっています。

Sorare(ソラレ)

Sorare(ソラーレ)

Sorareは、実際のサッカーの試合結果がゲームに反映されるNFTゲームです。

ヨーロッパのサッカーリーグで活躍する選手を中心に、選手がNFTのカードになっています

手に入れたNFTカードでチームを作り、現実のサッカーの試合結果をもとに報酬を得られます。

実績のある選手ほどNFTカードの価格が高いですが、実力がある分、ゲームで稼げる金額も大きくなる設定です

NBA Top Shot

NBA Top Shot
NBA Top Shot

NBA Top Shotは、アメリカのプロバスケットリーグ、NBAの選手のNFTカードを販売しています。

NFTカードと選手のハイライト動画をパッケージにして販売しており、世界に1つだけのコンテンツを購入可能です。

パッケージごとにレア度が異なり、有名選手は希少性が高く、高値で取引されます。

FiNANCiE(フィナンシェ)

FINANCiE
FiNANCiE

FiNANCiE(フィナンシェ)は、ブロックチェーンを活用した、クラウドファンディングのプラットフォームです。

JリーグのサッカーチームやBリーグのバスケットボールチームは、FiNANCiEを使って、ファントークンの発行やデジタルコンテンツ(NFT)の販売を行っています。

ファントークンを購入した人は、トークン保有者限定のコミュニティやイベントに参加したり、チーム活動への協力などをしたりすることができます。

また、ファントークンを使って、NFTを購入することも可能です。

NFTスポーツのマーケットプレイス

NFTスポーツを購入できるマーケットプレイスを紹介します。

NFTスポーツのマーケットプレイス
  • OpenSea
  • Coincheck NFT
  • DAZN MOMENTS

それぞれ簡単に紹介します。

OpenSea

OpenSea
OpenSea

OpenSeaは、世界中にユーザーを持つNFTマーケットプレイスです。

NFTスポーツに限らず、アート作品やゲームアイテムなどの売買も行われています。

サッカーのeスポーツチームである、Blue United eFCは、チームの公NFTをOpenSeaで販売しており、落札額に応じてサイン入りユニフォームなど実物の商品を得る権利もプレゼントされました。

Coincheck NFT

Coincheck NFT
Coincheck NFT

Coincheck NFTは、日本でも有名な仮想通貨取引所のCoincheckが運営するNFTマーケットプレイスです。

NFTスポーツの事例で紹介した、SorareのNFTカードの販売も行っています。

Coincheckは国内の取引所なので、日本人ユーザーは安心して利用できます。

DAZN MOMENTS

DAZN MOMENTS
DAZN MOMENTS

DAZN MOMENTSは、スポーツ専門の動画配信サービスのDAZNがミクシィと共同で提供するNFTマーケットプレイスです。

DAZN MOMENTSでは、スポーツのスーパープレーやメモリアルシーンなどの映像を、シリアルナンバー付きのNFTコンテンツとして販売する予定としています。

また、ユーザー同士でのNFTを売買するシステムの導入も検討しており、NFTの2次流通もできると考えられます。

NFTスポーツの買い方

NFTスポーツを知って、NFTを購入したくなった方もいるのではないでしょうか。

今回は、NFTスポーツのコンテンツを購入する方法として、OpenSeaを紹介します。

OpenSeaでNFTを購入するためには、国内取引所でイーサリアム(ETH)を入手して、送金する必要があります。

今回は国内取引所としてBITPointを紹介しますので、まだ利用したことがない方は、特徴を確認して公式サイトをチェックしてみてください。

BITPointの特徴

BITPOINT公式サイト
取引所名称BITPoint(ビットポイント)
取り扱い通貨数22種類
取引手数料取引所の手数料:無料
※販売所で売買するとスプレッドの負担あり
入金手数料即時入金:無料
銀行振込:無料
※振込手数料は顧客負担
出金手数料振込手数料を顧客が負担
提供サービス現物取引
つみたて
レンディング
ステーキング
公式サイトBITPointの公式サイト
関連記事BITPointの評判

ビットポイントは、仮想通貨取引の初心者から上級者まで幅広く利用されている国内取引所です。

取引手数料などの各種手数料が無料ですので、取引回数が多い人も安心して利用できます。

スマートフォンアプリ「BITPOINT」を使うことで、初心者でも簡単に取引ができます。

また、ビットコインやイーサリアムなどの人気の銘柄だけでなく、信頼性の高い様々なアルトコインを取り扱っています。

運用方法も多彩で、現物取引のほかに、貸して増やす「レンディング」や、保有するだけの「ステーキング」などが利用できます。

詳しくは、ビットポイントの公式サイトをチェックしてみてください。

\2,000円分のBTCがもらえる!/

NFTスポーツの購入方法

BITPointの特徴がわかったところで、OpenSeaでNFTスポーツを購入する方法を紹介します。

購入手順は次の通りです。

NFTスポーツの購入方法
  1. イーサリアムを入手する
  2. イーサリアムをMetaMaskに送金する
  3. MetaMaskをOpenSeaに接続しNFTを購入する

NFTを購入するためには、BITPoint、MetaMask、OpenSeaの3つのアカウントが必要です。

NFTを購入する前に、それぞれアカウント登録しておきましょう。

登録ができたら、以下の手順で購入を進めてください。

イーサリアムを入手する

BITPointでイーサリアム(ETH)を取引します。

イーサリアムを入手する理由は、OpenSeaでNFTを購入する際、イーサリアムを使用するためです。

公式サイトでアカウントを作成し、「買う」を選択すると、ビットコインを取引できます。

イーサリアムをMetaMaskに送金する

次に、イーサリアムをMetaMaskへ送金します。

MetaMaskは、仮想通貨や購入したNFTを保管するためのウォレットです。

送金手順は次の通りです。

MetaMaskを起動します。

MetaMask

上記の画面の、赤枠部分のウォレットアドレスをコピーします。

続いて、BITPointで送金手続きを行います。

BITPointの画面のメニューから、「入出金」を選択します。

「イーサリアム」を選択して、「アドレスを登録する」をクリックします。

先ほどコピーしたMetaMaskのウォレットアドレスをペーストして、送金手続きをしましょう。

MetaMaskのウォレットにイーサリアムが入っていれば、送金完了です。

MetaMaskをOpenSeaに接続しNFTを購入する

次にMetaMaskをOpenSeaに接続してNFTを購入します。

OpenSeaにアクセスします。

MetaMaskをOpenSeaに接続しNFTを購入する

画面右上の財布のマークをクリックし、MetaMaskを選択すると接続完了です。

接続できたら、購入するNFTを検索して、取引しましょう。

NFTの購入にはガス代(手数料)がかかるので、表示されている販売価格よりも多めに、イーサリアムをウォレットに入れておいてください。

NFTスポーツ関連のQ&A

NFTスポーツに関する質問に回答します。

NFTスポーツ関連のQ&A
  • NFTは仮想通貨でしか買えない?
  • 購入したNFTは値上がりする?
  • NFTのデジタルデータとこれまでのデジタルデータは何が違う?

NFTは仮想通貨でしか買えない?

プラットフォームによっては、法定通貨やクレジットカード決済に対応している場合があります

しかし、仮想通貨で取引する場合が最も多いので、今後のことを考えると仮想通貨での取引がおすすめです。

また、クレジットカード決済などの場合、手数料が高い場合もあるのでご注意ください。

購入したNFTは値上がりする?

必ず値上がりするとは言えません

反対に値下がりする可能性もあります。

NFTの種類にもよりますが、現実世界での選手の実績に応じて、レアリティが変わるようなNFTの場合は、選手の活躍によって価格が変わります。

また、市場のニーズやプラットフォーム、コンテンツの人気にも影響する可能性があるため、購入したNFTの価値が必ず上がるとは言えません。

NFTのデジタルデータとこれまでのデジタルデータは何が違う?

NFTとは

NFTのデジタルデータは、世界に一つだけのものです。

そのため、希少性が高く、高値で取引される可能性があります。

一方、これまでのデジタルデータは、簡単に複製できるため、希少性は低いです。

また、NFTの場合は、ブロックチェーンを使用しているため、容易に付加価値を加えることができます

たとえば、NFTチケットの場合、チケットに限定動画を付与することができます。

これまでの仕組みでは、チケットの購入者に限定動画を送る場合には、メールや郵送など別のアクションが必要でした。

NFTにすれば、チケットに動画のデータが付与されるため、購入と同時に動画を入手できます。

また、チケットごとに異なる動画を付与することも可能です。

NFTスポーツのまとめ

今回はNFTスポーツについて解説しました。

この記事のまとめ
  • NFTスポーツは、スポーツとNFTを組み合わせた新たなビジネスコンテンツ
  • NFTスポーツでは、世界に一つだけのデジタルコンテンツを獲得できる
  • NFTスポーツのコンテンツは多岐にわたり、年々増加している
  • NFTには資産価値があり、2次販売で利益を得られる
  • NFTはOpenSeaで購入可能

NFTスポーツは、市場が拡大中で、新たなコンテンツが次々に登場しています。

そんなNFTスポーツのコンテンツを多く扱っているのが、NFTマーケットプレイスのOpenSeaです。

OpenSeaでNFTを購入するためには、国内取引所からイーサリアムを送金する必要があります。

イーサリアムを送金するための取引所として、BITPointの公式サイトを確認してみてください

\2,000円分のBTCがもらえる!/

監修者

Market α 編集部です。仮想通貨・為替・株式投資などの多岐に渡る金融情報を、初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができるように配信しています。

目次