【2024年】金/GOLD価格の今後の見通し・予想を徹底解説!おすすめの証券会社や取引方法は?

金 CFD
運営ポリシー
※当サイトにおいてお客様に提供されるニュース、データ及びその他の情報は、一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、暗号資産(仮想通貨)取引の推奨やアドバイス、勧誘を目的としたものではありません。 暗号資産取引に関する意思決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。 なお、当サイトの記事作成基準・フローに関してはコンテンツポリシーをご参考ください。また、ページには広告が含まれる場合があります。

2020年7月に史上最高価格を記録した金は、現在数多くの投資家から注目を集めています。

金は金融不安や不況の影響で価格が上昇しやすく、第2のリーマンショックやコロナショックに備えて、いまのうちに保有しておくのも方法の一つです。

しかし、金に投資しようと思っても、「将来の価格がどうなるかわからない」と悩んでいる方も多いでしょう。

そこで本記事では、金のこれまでの価格動向や将来の価格予想、具体的な投資方法を詳しく解説します。

この記事からわかること
  • 金の価格は、金融ショックや景気悪化、政情不安などで上昇しやすい
  • 過去の石油危機や超巨大地震、リーマンショックでも価格が大きく上昇した
  • 2020年には新型コロナウイルスのパンデミックで史上最高値を更新
  • 2024年現在、中東情勢の悪化や世界経済の悪化に伴い上昇し最高値更新
  • 金は構造的に長期間で価格が上昇しやすく、今後も期待が持てる
  • 金に投資するには、現物や純金積立、CFD、ETFなどの方法がある

金投資のなかでも幅広い取引方法に対応しているのがGMOクリック証券です。

少額投資や大口投資など自分の投資スタイルに合わせられるため、これから金投資を初めてみたい方でも、現在の証券会社から乗り換えたい方にもおすすめです。

詳しくは、GMOクリック証券公式サイトをチェックしてみてください。

目次

金/GOLDのこれまでの価格動向

まずは、これまでの金価格の動向について、1980年代から4つの時期に分けて紹介します。

金のこれまでの価格動向
  • 1980年代:度重なる事件で史上最高値を更新も即座に暴落
  • 2000年代:リーマンショックの株式信用失墜で金が上昇
  • 2020年代:新型コロナウイルスの影響で史上最高値を更新
  • 2023年:再度上昇傾向にあり最高値への挑戦中

1980年代:度重なる事件で史上最高値を更新も即座に暴落

1980年代:度重なる事件で史上最高値を更新も即座に暴落
Trading view

1979年はイラン革命や第2次石油危機、テヘランのアメリカ大使館占拠、旧ソ連のアフガニスタン侵攻など、世界を揺るがすさまざまな事件が勃発しました。

また、その次の年の1980年になると、アメリカの旧ソ連との対立が深刻化したのも印象的な出来事でした。

金は基本的に有事の際に価格が上がりやすいため、1980年代に入ってから急騰します。

1979年に1トロイオンス(約31g)250ドル近辺で推移していた金価格は、1980年になると700ドル近くにまで上昇し、史上最高値を記録しました。

しかし、史上最高値を付けた1980年1月からわずか4か月後には、アメリカと旧ソ連との間にあった緊張状態が緩和され、約500ドル付近まで価格が暴落しています。

2000年代:リーマンショックの株式信用失墜で金が上昇

2000年代:リーマンショックの株式信用失墜で金が上昇
Trading view

1990年代から2000年代初頭にかけては金の価格が落ち着いていたものの、2000年代後半にかけて過去最高値を軽く更新して暴騰を見せます。

このタイミングで金価格が上昇したのは、リーマンショックが起きたためです。

この事件によって世界的に株式や通貨の信用が失墜してしまい、安全資産である金に資金が流れ込みました。

2008年には、1トロイオンス1,000ドルに迫る勢いを見せています。

2020年~2022年:新型コロナウイルスの影響で史上最高値を更新

2020年代:新型コロナウイルスの影響で史上最高値を更新
Trading view

2020年から2022年において、最も金価格に影響を与えたのは新型コロナウイルスです。

感染拡大による世界的な経済不況や企業の連鎖破綻などで、いままで株式市場や為替市場に流れていた資金が金に流れ込みました。

パンデミックが発生した2020年の7月には、史上最高となる1トロイオンス約1,900ドルを記録しました。

このように、世界的な有事の際に価格が上がりやすいのが金の特徴です。

2024年現在:ドル建て円建ての両方で最高値更新

2022年前半はロシア・ウクライナ情勢の悪化により大きく上昇しましたが、後半は米ドル高が影響して下降気味でした。

しかし、アメリカを中心とした主要国の利上げが鈍化するとの見通しから、2023年の価格は上昇傾向です。

2024年現在:ドル建て円建ての両方で最高値更新
Trading view

また、米ドル高の収まりにより価格を戻してきました。

利上げによる世界経済の後退懸念は、安全資産とされている金の買い増しに影響した形です。

2023年3月には、クレディスイスやシリコンバレー銀行の破綻など、主要国での利上げによる経済悪化が影響した懸念で上昇します。

2023年5月~9月にかけては値動きが落ちついていましたが、2023年10月にはイスラム組織ハマスとイスラエルが戦争状態に入ったことで再度大きく上昇しています。

2024年7月現在は米財政悪化の懸念から上昇し、1トロイオンス約2,356ドルの最高値で推移しています。

世界的な金融ショックや経済不安、地政学的な問題などは、ある程度の周期で起こることが多いため、今後も金の価格が上昇する可能性は十分に考えられます。

いまのうちに金に投資したい方は、GMOクリック証券をチェックしてみてください

GMOクリック証券はCFD取引ができるので、上昇局面だけでなく下落局面でも利益が見込めます。

詳しくは、GMOクリック証券公式サイトをチェックしてみてください。

【2024年】金価格上昇の要因

2023年~2024年現在には金価格が高騰し大きな話題となっていますが、価格高騰には以下のような要因があるとされています。

金価格上昇の要因
  • 世界経済の先行き不安
  • 世界情勢の不安定さによる上昇
  • 円安による相対的な金価格上昇

世界経済の先行き不安

2024年現在は、世界経済の先行きが不安視されています。

2020年にはコロナショックがありましたが、その後の世界経済は回復傾向でした。

しかし、経済再開に向けた動きが急に出たことで世界各国ではインフレが加速し、主要国を中心に2022年から利上げが実施されたのです。

利上げはインフレ抑制に最適な手段ですが、経済の低迷を招くことから懸念も増えます。

主要国の多くは過去に例を見ないぺースでの過度な利上げを実施しており、「今後の経済悪化を招きかねない」との懸念から金に投資が集中した形です。

世界情勢の不安定さによる上昇

金は安全資産という側面を持ち、世界情勢が不安定になると上昇する傾向です。

世界情勢の不安定さによる上昇

直近では、2022年2月と2023年10月に戦争が勃発しています。

2022年のロシア・ウクライナの情勢悪化では、一気に金価格が最高値を更新しました。

そして、2024年7月現在はイスラム組織ハマスとイスラエルが戦争状態にあることから、再度金価格が伸びている状態です。

今後の金価格を予想する際は、世界情勢の懸念事項となる情報に目を向けていくと良いでしょう。

円安による相対的な金価格の上昇

2022年からアメリカと日本の金利差拡大により円安が進行しています。

円安による相対的な金価格の上昇

2022年からのUSDJPYチャートを見ても分かるように、110円台だった日本円は160円付近まで上昇しました。

金価格は米ドルとのペアで算出されていることから、円安の進行は相対的な金価格の拡大につながります。

・1ドル100円の場合=金1トロイオンスが2,000ドルの場合20万円
・1ドル150円の場合=金1トロイオンスが2,000ドルの場合30万円

金/GOLD価格の今後の見通し

金価格のこれまでの推移を踏まえ、これから価格はどのように動くのでしょうか。

ここでは、短期と長期の2つに分け、金価格の今後の見通しを紹介します。

金価格の今後の見通し
  • 短期的には価格が一段落する可能性がある
  • 長期的には金価格が上昇する可能性がある

短期的には価格が一段落する可能性がある

2020年に起きた新型コロナウイルスのパンデミックや、2022年のロシアのウクライナ侵攻問題、2023年の中東情勢悪化など、こうした大規模な事件が起きない限り、短期的に金価格は一度落ち着きを見せる可能性が高いでしょう。

また、現在はイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘により金価格が上昇していますが、ロシア・ウクライナ情勢の際と同様に上昇は一時的なものである可能性もあります。

株式市場や為替市場に資金が戻り、代わりに金を手放そうとする人が増加する可能性もあるでしょう。

長期的には金価格が上昇する可能性がある

長期的に見ると、金価格は上昇する可能性が高いといえます。

その理由は次の4点に集約されます。

金の価格が長期的に上昇しやすい理由
  • 今後も数年~10年のスパンで金融ショックや大規模な経済不況が十分に起こり得る
  • 金は埋蔵量に限りがある以上、時間が経つに連れて希少価値が高まる
  • かといって人工的に金を生成するのは難しい
  • 宝飾品や工業利用などの需要が急速に減るとは考えづらい

もちろん予想に反して長期的に価格が下がっていくことも考えられますが、構造的な仕組みを考えると、金は長い目で見て価格が上がりやすい性質を持ちます。

長期的に金の価格が上昇すると考えている方は、短期的または一時的に下落したタイミングでの取引をおすすめします。

GMOクリック証券の口座を保有していれば、金CFDの取引が可能です。

詳しくは、GMOクリック証券公式サイトをチェックしてみてください。

金/GOLDの取引におすすめの証券会社

金の取引ができる特におすすめの証券会社は次の3社です。

金の取引におすすめの証券会社
  • GMOクリック証券
  • IG証券
  • 楽天証券

それぞれの特徴やメリットを詳しく解説します。

GMOクリック証券

金投資の種類金CFD
スプレッド0.4
取引手数料無料
レバレッジ20倍
公式サイトGMOクリック証券
関連記事GMOクリック証券の評判
※2024年7月時点

GMOクリック証券は、金CFDの取引に対応しています。

レバレッジは最大20倍まで設定できるため、資金回転率を最大化させたい方に最適です。

また、取引手数料が無料なこともあり、コストを最小限に抑えたい方にも向いています。

金以外に株式や債権、投資信託、FXなど幅広いジャンルを取り扱っているのも特徴です。

自分好みに画面をカスタマイズできるパソコン用取引ツールや、こだわりの高機能チャートを使えるスマートフォンアプリを取り揃えています。

資金回転率を最大化させたい方や、コストを最小限に抑えたい方は、GMOクリック証券の公式サイトをチェックしてみてください。

IG証券

IG証券Top
金投資の種類金CFD
金ETF
先物取引
スプレッド0.3~0.6
取引手数料無料
レバレッジ20倍
公式サイトIG証券
関連記事IG証券の評判
※2024年7月時点

金取引ができる最適な証券会社がIG証券です。

金CFDや金ETFといった幅広い金取引に対応しているだけではなく、金融商品によっては円建てで決済できるものもあります。

後ほど詳しく解説しますが、CFD取引を活用すると、レバレッジや空売り(売りから入る注文方法)といった仕組みを駆使して金を入手できます。

金以外にも1万7,000以上の銘柄があり、ほとんどの金融商品をIG証券の口座1つで取引できるのがメリットです。

幅広く取引を行いたい方に向いているので、気になる方は、IG証券の公式サイトを確認してみてください。

\最大50,000円もらえるキャンペーン中!/

楽天証券

楽天証券CFD-top
金投資の種類純金積立
最小投資額1,000円/月
取引手数料売買代金の1.65%
公式サイト楽天証券
※2024年7月時点

楽天証券は、純金積立に対応している証券会社です。

長期的に金の価格が上昇すると考えている方は、毎月最低1,000円から資金を積み立てて資産形成ができます。

金のほかにプラチナと銀の積立サービスにも対応しています。

また、定期的に「純金・プラチナ積立デビューキャンペーン」が開催されており、期間中は手数料分のキャッシュバックが受けられるのも魅力的です。

金やプラチナを手元で保管したい場合は、100g単位で自宅まで発送してくれます。

純金・プラチナ積立デビューキャンペーンを利用して、お得に取引を行いたい方は、楽天証券の公式サイトをチェックしてみてください。

金/GOLDの価格変動要因

前述した通り、金の価格は世界の経済状況や地域的な不安拡大などで変動します。

どのような価格変動要因が存在するのか、ここでは4つのポイントを解説します。

金の価格変動要因
  • 世界情勢と経済状況
  • 政策金利の動向
  • 金の生産量
  • 原油価格

世界情勢と経済状況

1つ目の価格変動要因は、世界情勢と経済状況です。

金の価格は基本的に、戦争やテロなどで地域的な不安が拡大したときや、世界経済が不況に陥ったときなどに上昇しやすくなります。

たとえば、経済が不安定になると通貨が大量供給され、通貨価値の希薄化に相対して金価格が上昇します。

また、不況時には株式市場や為替市場から安全資産へと資金が流れやすくなるため、「有事の金」と呼ばれる金にお金が集まりやすくなります。

政策金利の動向

各国の政策金利の動向によっても金価格は変動します。

基本的に、金利が高くなるほど金価格は安値に、金利が低くなるほど金価格は高値に振れやすくなります。

金利が金価格に影響するのは、市場心理が働くからです。

これから世界的に金利が高くなるようであれば、投資家は金から資金を引き上げ、金利の高い国の通貨を預金して利息を得たり、国債を買ったりするでしょう。

反対に金利が低くなれば、銀行預金や国債から発生する利息が少なくなるため、相対的に金の価値が上昇しやすくなるという仕組みです。

金の生産量

金の生産量は需給バランスに大きく影響します。

生産量が増えると市場に流通する金の量が増え、需要が供給を下回って価格が下落します。

反対に生産量が減ると、需給バランスが逆転して価格が上昇する可能性があります。

金の埋蔵量には限りがあることから、時間が経つほど生産量が減少し、価格が上昇しやすい傾向にあります。

原油価格

古くから、金価格と原油価格には相関性があるとされ、原油価格が上がれば金価格も上がると言われてきました。

その理由は、金も原油もドル建てで取引されるため、ドル高やドル安の影響を受けやすいためです。

ただし、2014年頃になると、シェールガス・オイルの開発やOPECの価格調整などにより、世界の原油バランスが大きく変化しました。

そのため、金の価格変動要因を参考にする場合は、原油価格との相関性よりも世界情勢や経済状況、各国の政策金利などをチェックするほうが無難です。

このように金の価格はさまざまな要因によって、過去に何度も大きな変動を見せてきました。

金に投資すれば必ずしも安全というわけではないので、さまざまな金融商品に目を向け、分散投資を心がけるようにしましょう。

分散投資には、豊富な銘柄や金融商品を取り揃えるGMOクリック証券が最適です。

詳しくは、GMOクリック証券公式サイトをチェックしてみてください。

金/GOLDに投資する方法

金に投資するには、次の5種類の手段があります。

金に投資する方法
  • インゴッド・金貨
  • 純金積立
  • 金ETF
  • 金CFD
  • 先物取引

それぞれ仕組みや特徴が大きく異なるため、自分に合った投資方法を選択しましょう。

インゴッド・金貨

金に投資する最もシンプルな方法が、インゴッド(金地金)や金貨といった現物を入手・保有することです。

後に紹介する純金積立も現物を入手する方法ですが、保管方法が異なります。

インゴッドや金貨の場合は、入手した後に自分で保管する必要があるため、あらかじめ金を保管するためのスペースや設備を準備しておかなければなりません。

ただし、第三者に金を保管してもらう手数料が発生しないメリットがあります。

純金積立

純金積立は、毎月一定額を金に投資する方法です。

楽天証券であれば月々1,000円から純金積立を行えます。

手数料こそかかるものの、入手した現物の金を証券会社や金融機関が保管してくれるため、盗難のリスクや管理の手間を最小限に抑えられるのがメリットです。

また、少額投資が基本となるので、金投資を始めるハードルが低い点も見逃せないでしょう。

金ETF

ETF(上場投資信託)とは、銀行や郵便局などで入手できる投資信託を上場させ、インターネット環境さえあれば誰でも取引できるようにした金融商品です。

投資信託のように、1つの商品(ファンド)に複数の銘柄がパッケージ化されています。

その複数銘柄のなかに金関連の銘柄を組み入れたものが金ETFです。

金ETFは1~10口の間で投資できるため、最低投資額は5,000円程度と、純金積立のように少額投資できるメリットがあります。

ただし、信託報酬という手数料が0.4~0.5%ほど発生する点には注意が必要です。

金CFD

金CFDは、FXで用いられるレバレッジと空売りの仕組みを活用できる取引方法です。

最大20倍まで設定できるレバレッジを活用することで、資金回転率を最大化できます。

また、買いだけではなく売りからでも注文できるため、上昇相場と下落相場の両方に備えられるようになります。

ただし、レバレッジをかける分、含み損が拡大するとロスカット(強制決済)が発動する可能性があるので注意が必要です。

先物取引

金の先物取引も金CFDのように、レバレッジや空売りの仕組みを活用できます。

CFDと異なる点は、先物取引では注文時点で将来の価格や数量を決定できることです。

将来の価格がどれだけ変動しようとも、期日が来れば事前に決めた価格と数量で決済できるため、将来の価格変動リスクを最小限に抑えられます。

GMOクリック証券では業界最安値水準の手数料で金CFD取引ができます。

詳しくは、GMOクリック証券公式サイトをチェックしてみてください。

金/GOLD価格のよくある質問

最後に、金投資や金価格に関するよくある質問を紹介します。

金投資・金価格に関するよくある質問
  • なぜいま、金が注目されているのか?
  • 金価格は下落することがある?
  • 初心者におすすめの金投資方法は?
  • 資産としての金とプラチナの違いは?

なぜいま、金が注目されているのか?

状況によっては紙くずになってしまう株券や債券に比べ、これまで一度も無価値になったことがない金の信用が高まっているからだと思われます。

実物資産である金に対して、株券や債券などは紙の資産です。

紙の資産は、世の中が安定して経済が好調なときほど価値が上昇しやすく、世の中が不安定になり経済不安に陥ると、反対に実物資産の価格があがりやすくなります。

そのため、中長期的な紙の資産の目減りは金によってカバーすることができ、厳しい環境下で紙の資産の価値がゼロになってしまっても、金によって価値が維持できる特徴があります。

金価格が下落することもある?

金の価格は当然下落することもあります。

金は米ドルとのペアで算出されることから、極端な米ドル高になると下落しやすいです。

また、安全資産としての側面があるため、世界経済が安定すると金価格も停滞する傾向にあります。

売買判断を見極めたい場合は、世界の経済状況や相対的な米ドル価格に注目すると良いでしょう。

初心者におすすめの金投資方法は?

金の投資方法はさまざまですが、初心者の方であればCFD取引が最適です。

CFDは現物取引と違って購入時の手数料や手間がかかりません。

また、全ての取引がネットで完結します。

上昇相場だけでなく、売りから注文することで下落局面でも利益が出せるので、チャンスも豊富にある取引方法です。

資産としての金とプラチナの違いは?

資産として見たときにプラチナは金よりも扱いづらい性質があります。

プラチナの年間供給量は金の約20分の1程度なので、マーケットが小さく、ほんの少し資金が動くだけで価格が乱高下しやすい傾向があります。

長期的な資産形成に向く金と比べて、プラチナはハイリスクハイリターンの投機向けだといえるでしょう。

金/GOLD価格のまとめ

今回は、金の価格動向や今後の見通し、おすすめの証券会社を紹介しました。

この記事のまとめ
  • 金の価格は上昇傾向にあり、新型コロナウイルスの影響で史上最高値を更新
  • 金の価格は金融不安や不況などで上昇しやすい
  • 2024年現在、中東情勢の悪化や世界経済の悪化懸念に伴い上昇中
  • 埋蔵量に限りがあることから長期的に上昇する可能性が高い
  • 現物取引やCFD、ETFなどを駆使して金投資を楽しもう

これから金投資を始める方には、GMOクリック証券が最適です。

GMOクリック証券ではCFD取引で上昇局面だけでなく下落局面での利益が見込めます。

詳しくは、GMOクリック証券公式サイトをチェックしてみてください。

監修者

Market α 編集部です。仮想通貨・為替・株式投資などの多岐に渡る金融情報を、初心者の方々から上級者の方々まで参考にすることができるように配信しています。

目次