【2024年】草コインのおすすめ銘柄比較ランキング!探し方や買い方/選び方を徹底解説
仮想通貨投資を行なっていると、草コインを購入して大きく稼いでいる人をSNSなどで見かけた方もいるのではないでしょうか。
価格の低さが特徴の草コインは、何かのきっかけで価格が高騰すれば大きな利益を得られるため、投資銘柄として注目を集めています。
今回は草コインの説明から、おすすめの草コイン、草コインの見つけ方、購入方法、メリット、注意点まで詳しく解説します。
草コイン投資はハイリスク・ハイリターンな取引方法なので、事前に情報を確認した上で取り組んでみてください。
- 草コインは知名度や価値が低い仮想通貨のこと
- 草コインを探すときは事前の調査が重要
- 少額からも投資しやすいのが特徴
- 草コイン取引はハイリスク・ハイリターンな投資
- 草コインを購入したい方は人気取引所の「ビットポイント」をチェック
ビットポイントは、豊富なマイナー通貨も扱っているため、草コインに興味がある方はぜひチェックしてみましょう。
また、無料口座開設で1,500円分のBTCがもらえるキャンペーンも開催中です。
詳しくはビットポイントの公式サイトを確認してみてください。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
草コインとは?
まず、草コインとは何か解説します。
草コインに明確な定義や基準はありませんが、一般的に次の特徴をもつアルトコインを「草コイン」と呼んでいます。
- 知名度が低い
- 時価総額が低い
- 流動性が低い
- 現在価格が低い
明確な数値を定義されていないため、「低い」と定性的に表現しています。
具体的な特徴を見ていきましょう。
知名度が低い
草コインは知名度の低いコインを指す場合が多いです。
仮想通貨の中ではビットコインやイーサリアム、リップルのようなメジャー通貨の知名度が高く人気があります。
しかし、現時点で市場には2万種類もの仮想通貨が流通していると言われています。
メジャー通貨だけでなくマイナーな通貨も多く、それらの知名度が低い通貨を総称して草コインと呼びます。
時価総額が低い
草コインは時価総額が低い通貨の総称でもあります。
仮想通貨は通常、投資家や個人に購入されることで価値を上げます。
知名度の低いマイナーな通貨は買う人が少なく価値が低い状態です。
2024年4月時点でビットコインは約1,900兆円もの時価総額を誇りますが、時価総額ランキング100位台を推移しているDYDXでは時価総額約1,570憶円です。
DYDXよりも時価総額が低い通貨も多くありますが、このように時価総額が低い通貨も一括りで草コインと呼ばれています。
流動性が低い
草コインは時価総額がメジャーな仮想通貨に比べて低いため、価格が高騰し大きな利益を得られる可能性があります。
一方で、流動性が低いためボラティリティが大きくなりやすいです。
メジャーな通貨に比べて売買が活発でないため、不安定な値動きを見せる傾向にあります。
突然価格が高騰することがあれば、暴落することもあるため、ハイリスク・ハイリターンな仮想通貨であることを理解しておきましょう。
現在価格が低い
現在価格が低く比較的購入しやすい通貨も草コインと呼ばれています。
仮想通貨の代表格であるビットコインは1BTC=約1,000万円台で推移していますが、1通貨単位で1000万円を超える通貨は他にありません。
1通貨あたり0円台~数円単位で出回っているような、ほとんど価値がついていない通貨も多いです。
ただし、仮想通貨の価値は発行上限によって異なるケースがあるので、1通貨単位あたりの価値が低い=通貨の知名度が低くマイナーなコインであるというわけではありません。
時価総額ランキングの高い通貨でも数円単位で流通しているケースもあります。
確かにこの4つの条件を見ると、いかにもハイリスクな感じがしますよね。しかしこれら条件はトレードで大きな利益を得るには必須項目だと言えるのです。
例えば株式投資の世界で大きな利益を残したウォーレン・バフェットも若い頃はこれら条件もふまえた銘柄に投資することで、資産を増やしてきました。また伝説のファンドマネージャーの1人として知られるピーター・リンチはその著書で自分が投資してきた銘柄の条件として草コインと同じ条件を紹介しているのです。
【2024年】草コインのおすすめ銘柄比較・ランキング
草コインが何かわかったところで、2024年に価格上昇が期待される、おすすめの銘柄を紹介します。
- モナコイン(MonaCoin)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- トロン(TRX)
- チェーンリンク(Chainlink)
- アイオーエスティー(IOST)
- エンジンコイン(ENJ)
- ジャスミー(JMY)
- Near Protocol(NEAR)
- Ethereum Name Service(ENS)
- Astar Network(ASTR)
モナコイン(MonaCoin)
通貨名 | モナコイン(MonaCoin) |
シンボル | MONA |
価格(2024年5月現在) | ¥52.49 |
時価総額(2024年5月現在) | ¥3,450,096,935 |
時価総額ランキング(2024年5月現在) | 810位 |
主な取引所 | DMM Bitcoin Coincheck、 GMOコイン、 bitbank、 Zaif |
公式サイト | モナコインの公式サイト |
関連記事 | モナコインの今後 |
モナコイン(MonaCoin)は、2014年にインターネット掲示板として有名な5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)から生まれた国内発の仮想通貨です。
コインのベースはライトコインで作られている特徴を持っており、かつ世界で初めてスケーラビリティ問題の軽減が期待されるSegwit(セグウィット)という技術が使われた通貨としても知られています。
また、日本独特のサービスでもある「投げ銭」として利用できるという特徴も持っています。
では、ここからはそんなモナコインの価格動向について見ていきましょう。
モナコインの価格は2021年に約380円まで値上がりしたものの、その後下落が続き、2024年5月現在は約52円あたりの価格帯で推移しています。
特に現在は仮想通貨全体の下落トレンドに影響されて、モナコインの価格も下落傾向にはありますが、これまでのモナコインの歴史を見るとかなりの低価格帯であることは間違いありません。
モナコインへの投資を長期目線で考えている方は、現在は十分な押し目買いのチャンスと言うことができるでしょう。
国内の仮想通貨取引所では「DMM Bitcoin」「Coincheck」「GMOコイン」などで扱っています。
DMM Bitcoinの公式サイトをチェックしておきましょう。
ベーシックアテンショントークン(BAT)
通貨名 | ベーシックアテンショントークン(BAT) |
シンボル | BAT |
価格(2024年5月現在) | ¥36.25 |
時価総額(2024年5月現在) | ¥53,982,634,632 |
時価総額ランキング(2024年5月現在) | 175位 |
主な取引所 | DMM Bitcoin Coincheck、 GMOコイン、 |
公式サイト | ベーシックアテンショントークンの公式サイト |
関連記事 | ベーシックアテンショントークン(BAT)の今後 |
ベーシックアテンショントークンは、「Brave」というWebブラウザを提供しているプラットフォームで使用できるトークンです。
BATのブロックチェーンを利用することで、ユーザーはプライバシーに配慮された広告を受け、広告主はコストを抑えた広告提供が可能になります。
またBraveはCookieなどのデータ収集の影響を受けないため、処理速度の速い、高速のWebブラウザとして提供されています。
ベーシックアテンショントークンの価格動向を見てみましょう。
ベーシックアテンショントークンの価格は2021年4月に160円ほどまで上昇し、その後調整により下落するも、同年11月には200円ほどまで上昇しました。
これはビットコイン(BTC)の価格高騰のタイミングと類似しており、仮想通貨市場全体のトレンドの波に乗ったと考えられます。
2024年現在は¥36ほどで推移しています。
ベーシックアテンショントークンはDMM Bitcoinにて扱っているので、興味がある方はぜひこの機会にDMM Bitcoin公式サイトをチェックしておきましょう。
トロン(TRX)
通貨名 | トロン(TRON) |
シンボル | TRX |
価格(2024年6月現在) | ¥18.69 |
時価総額(2024年5月現在) | ¥1,635,590,501,019 |
時価総額ランキング(2024年5月現在) | 13位 |
主な取引所 | DMM Bitcoin BITPoint |
公式サイト | トロンの公式サイト |
関連記事 | トロンの今後 |
トロンは動画やゲーム、音楽などのデジタルコンテンツを提供するプラットフォームです。
トロンのブロックチェーン技術を活用し、分散型のプラットフォームを確立しています。
例えばYouTubeは、親会社のGoogleに情報管理が依存しますが、トロンであればデータの改ざんや削除などプラットフォームへの依存の心配がなくなります。
トロンの価格動向を見てみましょう。
トロンの価格は2021年4〜5月に18円ほどまで上がりました。
その後は下落しましたが、現在は仮想通貨市場全体での上昇に連動して最高値への挑戦を見せている相場です。
トロンは2022年5月よりDMM Bitcoinでの取り扱いがスタートしました。
国内取引所経由での取引を検討している方は、この機会にDMM Bitcoin公式サイトをチェックしておきましょう。
チェーンリンク(Chainlink)
通貨名 | チェーンリンク(Chainlink) |
シンボル | LINK |
価格(2024年5月現在) | ¥2,028.22 |
時価総額(2024年5月現在) | ¥1,190,911,527,534 |
時価総額ランキング(2024年5月現在) | 16位 |
主な取引所 | DMM Bitcoin BITPoint、 SBI VCトレード、 GMOコイン |
公式サイト | チェーンリンクの公式サイト |
関連記事 | チェーンリンクの今後 |
チェーンリンクは、ブロックチェーンネットワークと外部システムをつなぐ、ミドルウェア(中間処理)の機能を持ったプラットフォームです。
チェーンリンクにより、ビットコインとイーサリアムといった異なるブロックチェーンを繋げられます。
また、ブロックチェーンのデータをPayPalのような電子決済や銀行決済などのシステムと繋ぐことも可能です。
チェーンリンクの現在の価格動向を見てみましょう。
チェーンリンクの価格は2021年5月に5,500円ほどまで上がり、その後下落するも、再び値上がりしました。
これはビットコイン(BTC)の価格高騰のタイミングと類似しており、仮想通貨市場全体のトレンドの波に乗ったと考えられます。
2022年にかけては大きく下落しますが、2024年5月現在はビットコインETF承認により上昇中です。
2024年5月現在、¥2,000ほどで推移しています。
チェーンリンクはDMM Bitcoinで現物とレバレッジ取引の両方に対応しています。
幅広い取引方法を検討している方は、この機会にDMM Bitcoin公式サイトをチェックしておきましょう。
アイオーエスティー(IOST)
通貨名 | IOST(アイオーエスティー) |
シンボル | IOST |
価格(2024年5月現在) | ¥1.35 |
時価総額(2024年5月現在) | ¥28,766,024,724 |
時価総額ランキング(2024年5月現在) | 280位 |
主な取引所 | DMM Bitcoin(※レバレッジ取引のみ) Coincheck、 GMOコイン、 BITPOINT、 BitTrade |
公式サイト | IOST公式サイト |
関連記事 | IOSTの今後 |
IOSTはスマートコントラクトを利用したブロックチェーンで、DApps(分散型アプリケーション)の開発などに活用されています。
超高速のブロックチェーン技術により、スケーラビリティ問題の解決にも対応しています。
開発言語にJavaScriptというメジャーな言語を使用しているため、プログラマーが開発に参加しやすいのが特徴です。
IOSTの2024年現在の価格動向を見てみましょう。
IOSTの価格は、2021年の5月と9月に10円近くまで上昇しました。
これはビットコイン(BTC)の価格高騰のタイミングと類似しており、仮想通貨市場の盛り上がりの影響を受けたことが考えられます。
2024年5月現在は約1.35円台で推移しています。
DMM BitcoinはIOSTのレバレッジ取引ができる取引所です。
レバレッジ取引を検討している方は、ぜひDMM Bitcoinをチェックしてみてください。
エンジンコイン(ENJ)
通貨名 | Enjin Coin(エンジンコイン) |
シンボル | ENJ |
価格(2024年5月現在) | ¥45.02 |
時価総額(2024年5月現在) | ¥62,124,834,090 |
時価総額ランキング(2024年5月現在) | 152位 |
主な取引所 | DMM Bitcoin Coincheck、 GMOコイン、 bitbank |
公式サイト | エンジンコインの公式サイト |
関連記事 | エンジンコイン(ENJ)の今後 |
エンジンコインは、オンラインゲームのプラットフォーム「Enjin Platform」で使用するための仮想通貨です。
Enjin Platformはすでに2,000万人以上のユーザーがおり、NFT関連の銘柄として注目を集めています。
エンジンコインの現在の価格動向を見てみましょう。
エンジンコインはNFT関連の銘柄であるため、2021年に入り、NFT市場の盛り上がりとともに価格が上昇しました。
同年4月には400円、9月には500円近くまで値上がりしており、2021年の始めに比べると10倍以上に伸びています。
しかし、その後は仮想通貨市場全体での下落に連動しました。
2024年5月現在は545円ほどを推移している状況です。
エンジンコインはDMM Bitcoinでレバレッジ取引と現物取引の両方が可能です。
下落局面でも利益を出したい方は、DMM Bitcoin公式サイトをチェックしてレバレッジ取引を検討してみてください。
ジャスミー(JMY)
通貨名 | Jasmy Coin(ジャスミーコイン) |
シンボル | JMY |
価格(2024年5月現在) | ¥2.52 |
時価総額(2024年5月現在) | ¥124,021,072,085 |
時価総額ランキング(2024年5月現在) | 93位 |
主な取引所 | BITPoint |
公式サイト | Jasmyの公式サイト |
関連記事 | Jasmyの今後 |
Jasmyはブロックチェーン技術を使ったIoTプラットフォームを提供しています。
ブロックチェーンとIoTを組み合わせることで、個人情報を分散管理し安心、安全を保ちつつより効率的に情報を活用することが可能です。
2021年の10月に仮想通貨取引所のBITPointに上場したばかりの通貨で、今後の動向が注目されます。
現在の価格動向を見てみましょう。
海外の大手取引所であるコインベースへの上場や、日本国内でもBITPointへの上場により、Jasmyの価格は一時的に30円ほどに上がりました。
その後は大きく価格が下がりましたが、2024年現在は反発の兆しを見せており、約2.5円ほどで推移している相場です。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
NEAR Protocol (NEAR)
通貨名 | NEAR Protocol(ニアープロトコル) |
シンボル | NEAR |
価格(2024年5月現在) | ¥924.09 |
時価総額(2024年5月現在) | ¥987,520,941,750 |
時価総額ランキング(2024年5月現在) | 18位 |
主な取引所 | Binance、KuCoin、Gate io、Huobi Global |
公式サイト | NEAR Protocolの公式サイト |
関連記事 | NEAR Protocolの今後 |
NEAR Protocolとは、イーサリアムなどと同様に一階層目(レイヤー1)のブロックチェーンであり、様々な分散型アプリケーションを運用することができるプラットフォームを提供するプロジェクトです。
NEAR Protocolでは「Rainbow」というブリッジ機能を有しているため、現在多くの開発プロジェクトが進行しているイーサリアムとの相互運用性があり、一部ではイーサリアムを脅かす存在になるのではないかとの噂もあるほど期待されているプラットフォームになっています。
また、NEAR Protocolは近年問題視されているスケーラビリティ問題を解決するためのシャーディング(データを分割し、並列処理する技術)が採用されていることも大きな特徴です。
それでは、NEAR Protocolの価格動向をチェックしていきましょう。
NEAR Protocolは、2021年12月に入ってから価格を大きく伸ばしてきており、2022年1月には約2,300円という過去最高値(ATH)を記録しました。
2022年1月13日にはWeb3.0を普及していくための活動費として日本円で約170億円もの資金調達に成功しており、出資者もDragonfly CapitalやAndreessen Horowitzといった著名なベンチャーキャピタル会社が出資するなど、大きく期待されているプロジェクトとなっています。
現在でも期待値が高いレイヤー1系のコインの1つなので、気になる方はぜひ少額でも投資を検討してみてはいかがでしょうか。
NEAR Protocolは海外の取引所でのみ購入することができるので、一度国内の仮想通貨取引所でビットコインなどを購入し、海外取引所まで送金をする必要があります。
Ethereum Name Service(ENS)
通貨名 | Ethereum Name Service |
シンボル | ENS |
価格(2024年5月現在) | ¥2,253.74 |
時価総額(2024年5月現在) | ¥69,414,691,228 |
時価総額ランキング(2024年5月現在) | 138位 |
主な取引所 | Binance、Bybit、KuCoin、Gate io、Huobi Global |
公式サイト | Ethereum Name Serviceの公式サイト |
関連記事 | ENSの今後 |
Ethereum Name Service (ENS)とは、イーサリアムのブロックチェーンを基盤としたアドレスネーミングサービスです。
仮想通貨のアドレスは通常英語と数字の複雑な文字列となっていますが、ENSのサービスを利用することで簡単で分かりやすい文字列に変換することができ、ユーザーにとって可読性を上げることが可能となっています。
特に仮想通貨を送金する際には、アドレスの文字列を1文字でも間違えてしまうと資産が失われてしまうことから、仮想通貨の利用者が増えるごとにENSのサービスを利用する人数も増えていくことが予想されます。
そんなEthereum Name Serviceですが、2021年11月に大規模なエアドロップをされたことでも知られているので、ここではその価格動向を見ていきましょう。
ENSは2021年11月に上場されてすぐには期待感から約9,400円まで値上がりしていたものの、現在は2,200円程度の価格帯で推移しています。
上場後の価格と比較すると大きく値下がりしている状況ではありますが、イーサリアムに大きく関係するプロジェクトであるため、今後イーサリアムの普及に伴い価格上昇を期待することができるでしょう。
Astar Network (ASTR)
通貨名 | Astar Network |
シンボル | ASTR |
価格(2024年5月現在) | ¥14.18 |
時価総額(2024年5月現在) | ¥79,708,505,523 |
時価総額ランキング(2024年5月現在) | 121位 |
主な取引所 | Gate io、Huobi Global、BKEX |
公式サイト | Astar Networkの公式サイト |
関連記事 | Astar Networkの関連記事 |
Astar Network (ASTR)とは、現在仮想通貨業界でも大きな問題となっているスケーラビリティやインターオペラビリティ(相互運用性)を解決することを目的とした日本発のパブリックブロックチェーンです。
Astar Networkは、Polkadot(ポルカドット)上で開発されるDAppsハブであり、Web3.0の基幹プロジェクトとなることを目指しています。
最終的にはWeb3.0を実現するために重要なイーサリアムやビットコイン、バイナンススマートチェーンなどのブロックチェーンを繋げてインターオペラビリティを高めることを期待されています。
ここからは、ASTRの価格動向について詳しくチェックしていきましょう。
Astar Networkは、2022年1月17日に海外の大手取引所である「Gate.io」「Huobi Global」などに上場を果たしました。
上場後は大きく値上がりしましたが、2023年まで仮想通貨市場全体での下落が影響し約8.23円あたりの価格で推移しています。
しかし、2023年後半からは規制の厳しい韓国の取引所へ上場されたことで、大きく価格を伸ばし24円台で推移しています。
ご紹介したように、ASTRはPolkadot(ポルカドット)と大きな関係がある仮想通貨なので、ポルカドットの知名度・人気が増えることで価格が上昇する可能性も考えられます。
ASTRは国内取引所「GMOコイン」で取引することが可能です。
\BTCがもらえるキャンペーン中!/
草コイン投資におすすめの仮想通貨取引所
草コイン投資に便利な仮想通貨取引所は以下の3つです。
- BitPoint
- Coincheck
それぞれ特徴を紹介します。
BitPoint
取引所名称 | BITPoint(ビットポイント) |
取り扱い通貨数 | 22種類 |
取引手数料 | 取引所の手数料:無料 ※販売所で売買するとスプレッドの負担あり |
入金手数料 | 即時入金:無料 銀行振込:無料 ※振込手数料は顧客負担 |
出金手数料 | 振込手数料を顧客が負担 |
提供サービス | 現物取引 つみたて レンディング ステーキング |
公式サイト | BITPointの公式サイト |
関連記事 | BITPointの評判 |
ビットポイントは、仮想通貨取引の初心者から上級者まで幅広く利用されている国内取引所です。
取引手数料などの各種手数料が無料ですので、取引回数が多い人も安心して利用できます。
スマートフォンアプリ「BITPOINT」を使うことで、初心者でも簡単に取引ができます。
また、ビットコインやイーサリアムなどの人気の銘柄だけでなく、信頼性の高い様々なアルトコインを取り扱っています。
運用方法も多彩で、現物取引のほかに、貸して増やす「レンディング」や、保有するだけの「ステーキング」などが利用できます。
詳しくは、ビットポイントの公式サイトをチェックしてみてください。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
Coincheck(コインチェック)
名称 | Coincheck |
現物取引 | 29銘柄 |
レバレッジ取引 | × |
最小発注数量(ビットコインの場合) | 販売所形式:500円以上 取引所形式:0.005BTC以上、かつ500円以上 |
取引手数料(ビットコインの場合) | 販売所形式:無料(スプレッドあり) 取引所形式:無料 |
取引ツール | パソコン・ネットブラウザ:◯ スマホアプリ:◯ |
その他のサービス | Coincheckつみたて 貸仮想通貨 大口OTC取引 Coincheck NFT Coincheckでんき/ガス |
公式サイト | Coincheck公式サイト |
関連記事 | Coincheckの評判 |
Coincheckは扱っている仮想通貨が29種類と豊富です。
この記事で紹介している草コインのうち、「アイオーエスティー(IOST)」「エンジンコイン(ENJ)」「ベーシックアテンショントークン(BAT)」「オーエムジー(OMG)」の4種類を扱っています。
最小500円から購入でき、取引手数料も無料であるため、少額から草コイン取引に挑戦できます。
草コインの買い方
続いて、草コインの買い方を紹介します。
草コインの買い方は、主に以下の2通りです。
・国内取引所で扱っている草コインを取引する
・海外取引所経由で草コインを取引する
いずれの方法でも、国内取引所のアカウントが必要です。
具体的な手順を見ていきましょう。
国内取引所のアカウントを作成する
まずは、海外送金用・国内取引所で扱っている通貨取引用として国内取引所のアカウントを作成しましょう。
国内取引所であれば豊富な草コインを扱っているビットポイントが最適です。
現在は新規アカウント作成で3,500円分の仮想通貨がプレゼントされるキャンペーンも実施されているので、ぜひこの機会にビットポイント公式サイトをチェックしてみてください。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
ビットポイントのサイトにアクセスしたら、画面右側でメールアドレスを入力後チェックを入れて「口座開設はこちら」をクリックしましょう。
登録したメールアドレスに届いたメールから登録手続きを済ませます。
スマホでスピード本人確認を使えば、最短1時間程度で登録が完了します。
登録が完了したら、ビットポイントへ草コイン入手用の日本円を入金しておきましょう。
国内取引所で草コインor送金用通貨を入手する
国内取引所のアカウント作成と入金が完了したら、通貨の購入を行っていきます。
・海外取引所で入手したい人→ビットコイン、イーサリアム、リップルなどのメジャー通貨
・国内取引所で入手したい人→扱っている草コインを直接購入
目的によって購入する通貨が異なります。
国内取引所で目当ての草コインが扱っている場合は、直接数量を入力して購入しましょう。(※レバレッジ取引ではなく現物で入手すること)
海外取引所での購入を検討している方は、ビットコインやイーサリアム、リップルなどのメジャー通貨を送金用として入手してください。
海外取引所に送金をする(海外取引所経由の場合)
海外取引所経由で草コインを入手する場合は、国内取引所で入手した送金用通貨を海外取引所へ送金しましょう。
暗号資産出金先アドレス登録に、海外取引所のウォレットアドレスを登録しましょう。
アドレス登録の際は、少しでも入力の間違いがあると送金する通貨をすべて失ってしまう可能性があるので、漏れや間違いのないように注意してください。
草コインを入手したい金額をある程度把握した状態で海外取引所へ送金しましょう。
海外取引所で草コインを入手(海外取引所経由の場合)
送金が完了したら、海外取引所で草コインを入手します。
なお、海外取引所は金融庁の認可を受けていないので、取引する際は自己責任で行ってください。
海外取引所では通貨によってUSDT(テザー)建ての通貨購入となるケースが多いので、送金した通貨をUSDTに交換しておきましょう。
必要数量を入力後に購入すれば完了です。
日本の取引所は海外の取引所に比べて扱っている通貨が少ないですが、その中でもビットポイントは19種類もの豊富な通貨を扱っています。
今後も続々と上場される通貨が増えることが予想されるので、ぜひこの機会にビットポイント公式サイトをチェックしてみてください。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
過去に高騰した草コイン
草コインは、仮想通貨市場全体の落ち込みが続く中でも独自の動きを見せることがあります。
また、高騰する際は大きな値幅を付けて価格上昇を見せる場合があるので、少額でもハイリターンが見込める通貨です。
過去には、以下のような草コインが高騰を見せました。
・ドージコイン(DOGE)
・Pepeコイン
・CAW
具体的な値動きと高騰した背景について見ていきましょう。
ドージコイン(DOGE)
ドージコインは、P2P(Peer to Peer、ピア・ツー・ピア)方式で承認される、オープンソースの仮想通貨です。
ビットコインやイーサリムのように目的を持って作られた通貨ではなく、ネタ・ジョーク的な背景で開発されました。
しかし、時価総額は2024年5月時点で8位と高く、ファンの多い通貨として知られています。
2021年4月の価格変動を見ると大きな上昇を見せていることが分かります。
テスラ社のCEOであるイーロンマスク氏が、度々ドージコインについて応援するような言及をしたことがきっかけで高騰しました。
23,000%以上の上昇をしていますが、2021年は仮想通貨市場が過熱していたことも高騰の背景であったと言えるでしょう。
2021年4月のような高騰は現在まで見られていませんが、直近では2023年4月にSNSアプリTwitterのロゴがドージコインの柴犬に変わっていたことで急騰を見せました。
今後もイーロンマスク氏主導での高騰が起きるのではないかと期待されている通貨です。
Pepeコイン
Pepe(ぺぺコイン)は、2000年代に人気を博したPepe the Frogというカエルのロゴがデザインされた仮想通貨です。
2023年4月に発行され、数多くの取引所で上場されたタイミングで高騰を見せました。
特に、2023年5月5日に仮想通貨大手のバイナンスに上場された際には極端な上昇を決めています。
また、2024年現在も投機的な買いの集中により高騰し、高値を更新中です。
Pepeコインは前述したドージコインと同様ネタ的なミームコインとして開発された通貨ですが、ミームコインは熱狂的な拍車がかかりやすいことから、今後の急騰も期待が持てます。
CAW
CAWとは、ホワイトペーパーが公開されていない謎の草コインと言われている通貨です。
公式サイトの情報も少なく、開発目的なども分かっていません。
しかし、2022年の発行からすぐに大手取引所やDEXに上場されており、一躍注目を集める通貨となりました。
過去のチャートを見ると2度の高騰を見せていることが分かります。
1度目は2022年5月で発行後に続々と大手取引所やDEXで上場されたタイミングです。
2回目は2023年4月ですが、前述したドージコインとの急騰と同じ時期に上昇しました。
このことから、一部ではイーロンマスク氏との関係性も噂されており、今後開発目的や明確な情報が公開されればさらに高騰をするのではないかと考えられています。
ミームコインのような草コインは国内取引所でほとんど扱っていないため、入手する際は海外取引所を経由する必要があります。
海外取引所を経由する際はまず国内取引所のアカウントが必要となるので、スマホアプリから手軽に売買ができるビットポイントをチェックしてみてください。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
草コインの見つけ方・探し方
まずは、草コインを探すことから始めましょう。
無数にある通貨の中から将来性のある通貨や流行性のある通貨を見つける方法を紹介します。
仮想通貨取引所から見つける
仮想通貨取引所では仮想通貨銘柄を検索することができるため、この機能を利用して草コインを探してみましょう。
取り扱い銘柄からヒットした場合、すぐに取引に移ることができます。
加えて、チャートからその通貨の価格推移を確認することができるので、大きな暴落などのリスクを自分の目で確かめ排除することができます。
SNSやネット情報を参考にする
TwitterやYouTube、まとめ記事からも草コインを見つけることができます。
速報性の高い通貨や話題を呼んでいる通貨をすぐに見つけることができるため、情報収集は容易です。
一方で、詐欺やフェイクの可能性も拭いきれないので、情報源が信頼できるかどうかは忘れないように確認しておきましょう。
海外取引所は草コインの取り扱い数は多いものの、セキュリティ面などで不安が残ります。
初心者の方や安全に取引したい方は、ビットポイントなどの国内取引所で取引準備を進めましょう。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
草コインの選び方
草コインを見つけても、価格が上がらなければ取引する意味がありません。
ここでは価格が上昇する可能性のある草コインを選び方を紹介します。
価格上昇の可能性がある草コインの見つけ方は、「公式サイト」「ホワイトペーパー」「取引量」を確認することです。
その際に、以下のポイントを確認しましょう。
- 開発者の情報を公開している
- 開発の目的が明確
- 開発された通貨の用途に需要がある
- 進捗を公開している–
- 一定の取引量がある
ポイントにあった仮想通貨が確実に値上がりするわけではありませんので、ご注意ください。
開発者の情報を公開している
1つ目のポイントは、開発者の情報が公開されていることです。
通常、仮想通貨の開発者の情報は公式サイトやホワイトペーパーに記載されており、目的や用途を外部に示すようになっています。
しかし、草コインの場合、開発者の情報が曖昧な場合があります。
開発者の情報がはっきりしないと、信頼を得られず取引量も増えないことが多いです。
開発者の情報を事前に確認しておきまよう。
開発の目的が明確
2つ目のポイントは、仮想通貨を開発する目的が明確であることです。
仮想通貨の公式サイトやホワイトペーパーには、どんな目的で開発を行っているのかが明記されています。
たとえば、スケーラビリティ問題の解決、DApps開発のプラットフォーム、動画配信のプラットフォームなどです。
実際にサイトやホワイトペーパーを見てみると、目的が書かれていても不明確なものも存在しますので注意して調査しましょう。
開発された通貨の用途に需要がある
3つ目のポイントは、開発された仮想通貨の用途に需要があるかです。
2つ目のポイントで、公式サイトやホワイトペーパーから開発の目的を確認することを紹介しましたが、仮に目的が明記されていても、需要がなければ意味がありません。
需要を分析しつつ、将来性を予想していくと良いでしょう。
進捗を公開している
4つ目のポイントは、ロードマップを作成し進捗を公開していることです。
仮想通貨開発のプロジェクトは、「何の価値もない通貨」というところから始まります。
何の価値もなければ流動性は上がりませんし、開発の資金も集まりません。
そこで、将来性を証明するためにロードマップを作り、その通りに開発を進めていくことで資金が集まります。
しかし、仮想通貨のプロジェクトの中にはICOなどで多くの資金を集めたあと、開発を進めないケースがあります。
いわゆる「詐欺コイン(スキャムコイン)」です。
詐欺コインに引っかからないために、ロードマップ通りに開発が進んでおり、定期的な進捗公開を確認することが重要です。
一定の取引量がある
5つ目のポイントは、一定の取引量があることです。
公式サイトやホワイトペーパーの内容が魅力的でも、直近の取引量が少ない場合は注意が必要です。
取引量が少ない原因には、「まだ発見している人が少ない」または「欠点があり取引している人が少ない」の2つが考えられます。
前者であれば、検討の余地があると言えるでしょう。
しかし、後者の場合、開発が止まっていることもあります。
欠点を見落としている可能性もあるため、見落としを減らすためにも取引量を確認しておきましょう。
取引量のある通貨やマイナー通貨はビットポイントで扱っています。
普段使っているスマホから手軽に仮想通貨取引ができるので、ビットポイントの公式サイトをチェックしてみてください。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
ハイリスクな草コイン投資で成功するコツは「入念な調査」です。特に各通貨が発行する「ホワイトペーパー」は必ず目を通してください。※英文記載がほとんどですが、Google翻訳などを使えばできると思います
ホワイトペーパーとは株式で言う「決算書」に値します。つまりどんなに株価が安い銘柄でも決算書を調べて問題無ければ投資すべきです。それは草コインでも同じで、将来性を十分理解した上で投資することをお勧めします。そしてホワイトペーパーを理解することは詐欺目的の仮想通貨への投資を避けることにも効果的です。
草コイン投資のメリット
草コイン投資のメリットは次の2つです。
- 少額から取引できる
- 価格が高騰しやすい
少額から投資できる
草コインは価格が低いため、少額から取引できます。
1枚あたり数円から保有できるため、自分にあった金額で取引できます。
価格が高騰しやすい
草コインはもともとの時価総額が低いため、価格変動が激しく高騰することも多くあります。
価格が数倍〜数十倍になることも珍しくなく、草コインで大きく資産を増やせる可能性もあると言えるでしょう。
大手の取引所に新規上場するだけでも、価格に大きく影響します。
草コインは目立った動きがあるとすぐに価格に反映されやすいため、動向をよく確認しておきましょう。
様々な銘柄に投資をすることができる
草コインの価格が低いことを活かし、様々な銘柄に投資することもできます。
損失が出た場合でも、利益を生み出す通貨があると、その損失をカバーすることもできます。
ビットポイントでは、レバレッジ取引含め豊富な通貨を扱っています。
気になる方はビットポイントの公式サイトをチェックしてみてください。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
もし草コインを十分に調査できるのであれば、少額投資できるメリットを利用する手があります。それは見込のある草コインをできるだけ見つけて、分散投資する方法です。これは株式の成長株投資と同じ手法で、見込のある上場間もない銘柄に分散投資します。そしてそのうち1銘柄が10倍株/100倍株に成長するまで育てる手法です。
草コインの場合も、どんなに見込があると思えても実際に成長できるのは限られると推測できます。しかし少額で分散投資しても1つが暴騰してくれれば、十分満足できるリターンを得られるのではないでしょうか。
草コイン投資のデメリット
草コイン投資のデメリットを4つ紹介します。
- ボラティリティが大きい
- レバレッジ取引は控える
- 取引が成立しづらい
- 価値がなくなることがある
ボラティリティが大きい
草コインはボラティリティ(価格変動)が大きいため、注意が必要です。
ボラティリティが大きいと、価格が高騰しやすいメリットがある一方で、価格が急落してしまうデメリットもあります。
草コイン取引はハイリスク・ハイリターンであることを理解しておきましょう。
レバレッジ取引は控える
草コイン投資でのレバレッジ取引は控えた方がリスク管理がしやすいでしょう。
その理由は、価格変動が大きい草コインにレバレッジをかけると、価格変動の際に損失が大きくなり危険であるためです。
草コインでのレバレッジ取引はリスクが大きくなりすぎるため、するならばしっかりとリスクを理解しましょう。
取引が成立しづらい
草コインはビットコインなどの有名な仮想通貨に比べると、取引している人が少ないため、取引所形式で売買する際に取引が成立しない場合があります。
取引が成立しないと、利確したいときに売却できずチャンスを逃してしまうかもしれません。
販売所形式であればすぐに取引が成立するので、取引所で取引が成立しない場合は販売所を利用してください。
価値がなくなることがある
草コインは価値がなくなってしまう可能性もあります。
草コインは価格変動が激しく、一度注目を浴びて価格が高騰しても、突然下落する場合があるからです。
きっかけを掴んで再び上昇すればいいのですが、上昇できずに価値がなくなってしまう可能性も十分あります。
損切りのタイミングも決めつつ取引をするように心がけて下さい。
どのようなトレードであっても破産するパターンは同じで「レバレッジのかけ過ぎ」です。レバレッジをかけるとは簡単に説明すると「借金をして投資すること」になります。そのため損失したときは元本はおろか、借金した分(かそれ以上)の返済を請求されるのです。
さらに草コインの場合、価格変動が激しくなることが予想されるため、一時的にでも含み損に耐える精神力が求められます。そこにレバレッジを加えて耐久することは通常の精神力では困難だと思うのです。
草コインに関するよくある質問
ここでは草コインに関するよくある質問を取り上げます。
草コイン投資を検討している方は目を通しておきましょう。
- 草コインを購入するためには海外取引所が必要ですか?
-
国内取引所に比べて海外取引所の方が取り扱い銘柄数が多い傾向にあります。
しかし、セキュリティ面に不安が残ることや詐欺コインが紛れていることもあるため、国内取引所の方が安全であると言えます。
また、どうしても海外取引所の利用が必要になる場合も、国内取引所を経由して利用することもできます。
- 草コインとアルトコインの違いは何ですか?
-
アルトコインの中でも、知名度が低い、時価総額が低い、流動性が低い、現在価格が低いの4つを満たすものを草コインと呼びます。
草コイン投資まとめ
今回は草コイン取引について解説しました。
- 草コインは、知名度や価値が低い仮想通貨
- 草コインを探すときは事前の調査が重要
- 草コインは少額からも始めやすい
- ハイリスク・ハイリターンなので、実際に取引する際は注意しよう
草コイン取引をする際は、是非十分にその通貨について調べてから投資して下さい。
同様に取引する上での取引所も需要になってきますので自身に合ったものを選択して下さい。
仮想通貨取引をする際は、国内取引所のアカウントが必要です。
ビットポイントであれば豊富な通貨を扱っているほか、取引ツールも使いやすいので国内取引所で人気があります。
気になる方はビットポイントの公式サイトをチェックしてみてください。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
ではどのような人が草コイン投資に向いているのでしょうか。私からは以下のような人にはぜひ草コイン投資にトライしてもらうことをお勧めします。
1.少ない資金から大きなリターンを得たいと考えている人
2.仮想通貨の取引に慣れている人
3.将来性のある仮想通貨を育ててみたい人
4.草コイン投資に回せる資金が用意できる人
仮想通貨は次の世代の世界ではより大きな役割を担うことが予想されています。本当に大きなリターンを狙うのであれば、草コイン投資を検討されてみてはいかがでしょうか?
湯川国俊
2009年にMBAを取得した後、自己学習によりバリュー投資の研究を深めてきました。リーマンショックを経験し、現在では主に割安な中小型株への投資を行っております。また、自分のTwitterでは株式投資に関する情報を毎日共有しています。