みんなのシストレの評判・口コミを徹底解説|手数料やおすすめの人は?

システムトレードを始めようとお考えの方は、「みんなのシストレ」にどういった特徴があるか気になることでしょう。
この記事では、みんなのシストレを利用するメリット・デメリット、向いている人・向いていない人をそれぞれ紹介していきます。
これから、システムトレードを始める方はぜひ参考にしてください。
- トレイダーズ証券が提供する自動売買システム
- 難しい設定不要で自動売買を始められる
- 取引手数料無料で取引できる
- 1000通貨単位から取引できる
- 2種類のストラテジーから選択できる
みんなのシストレは、「みんなのFX」の利用者が使用できる自動売買システムです。
この自動売買システムは、初めて自動売買ツールを使用する人でも簡単に操作して取引を行えるので、初心者の方はぜひ試してみてください。
みんなのシストレ公式サイトでは、取引マニュアルから注文方法まで詳しく解説してあるので、初めてで不安という方はみんなのシストレ公式サイトをご確認ください。
\フォローするだけで簡単!/
みんなのシストレとは?
みんなのシストレの概要は以下の通りです。

スプレッド(米ドル円) | 0.2銭 |
スワップポイント(トルコリラ円) | 350円(10lot) ※2024年2月26日時点 |
通貨ペア数 | 33通貨 |
キャンペーン | 最大100万円キャッシュバックキャンペーンなど |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
取引手数料 | 無料 |
公式ページ | みんなシストレ公式サイト |
みんなのシストレは、「みんなのFX」で行われている取引を元に自動売買を行なってくれるFXの自動取引ツールです。
このツールでは、2種類のストラテジー(戦略)から取引方法を選択して、取引金額を入力するだけでシステムが自動で売買を開始します。
自動売買と聞くと難しいイメージを持つかもしれませんが、みんなのシストレではこのように簡単2ステップで取引を始めることができます。
そのため、FX取引初心者に非常に人気の自動売買システムとなっています。
簡単操作で取引を開始できるので、みんなのシストレに興味がある方はみんなのシストレ公式サイトからシステムトレードに関する情報を確認してみてください。
\フォローするだけで簡単!/
みんなのシストレのメリット
みんなのシストレを使用するメリットを4つ紹介していくので使用する際の参考にしてください。
以下が、みんなのシストレのメリットです。
- 知識不要で自動売買を開始できる
- 2種類の取引方法を選択して取引できる
- 取引にかかる手数料が無料
- 選択型自動売買ツールでは国内唯一スマホアプリある
知識不要で自動売買を開始できる
みんなのシストレを使用するメリットとして一番に挙げられるのは、知識不要で取引を始められる点です。

取引は、「取引条件の検索」➡︎「ストラテジーの選択」➡︎「取引金額・数量の設定」の3つを設定するだけなので、知識のない初心者でも簡単に始められます。
システムの設定後は、システムが自動で売買してくれるので、FX取引の経験がない人でも利益を出しやすくなっています。
そのため、この点がみんなのシストレを使用する一番のメリットと言えます。
2種類の取引方法を選択して取引できる
みんなのシストレでは、取引する際のストラテジー(戦略)を2種類から選ぶことができます。
通常、自動売買ツールでは決まった方法に従い取引をするだけですが、みんなのシストレでは自分の好みやタイミングに合わせてストラテジーを選択できるのです。
プログラム(機械)
ストラテジーのひとつは、プログラムに従った取引方法です。
この取引方法では、あらかじめ設定されたプログラムに基づきトレードを行います。取引プログラムは、膨大な量の取引検証を行い厳しい審査をクリアしたものを採用しているため、非常に高い精度を誇ります。
また、プログラムに基づき取引を行うので、感情に左右されることなく取引を行なってくれるのが特徴です。
トレーダー(人)
ストラテジーのもうひとつは、トレーダーの取引をコピーする取引方法です。
この方法では、みんなのFXで実際に取引を行なっている人の取引に基づき、売買のシグナルを出してくれるので、FX取引上級者の取引をマネて取引を行えます。
取引をマネするトレーダーは、みんなのシストレが作ったランキングを見て選ぶことができます。
以下は、1年間の取引実績に基づきランキング化したものです。

このように、取引スタイルや1lotあたりの収益率を見てコピーするトレーダーを選ぶことができます。また、フォロワーの数でどのくらい人気かひと目で判断できるので、初心者も簡単にトレーダーの選択ができます。
トレーダーのコピーは、プログラムとは違い相場が急変した時でも臨機応変に対応できるのが特徴なので、うまく使い分けることが大きな利益を上げることができます。
取引にかかる手数料が無料
みんなのシストレでは、取引にかかる手数料が無料となっています。
口座開設費用はもちろん、取引手数料・ロスカット手数料・入出金にかかる手数料が全て無料です。
そのため、資金が少ない人も手数料を気にすることなくトレードを行えます。
選択型自動売買ツールでは国内唯一スマホアプリある
みんなのシストレは、選択型の自動売買ツールとしては国内で唯一スマホアプリがあるツールです。
スマホアプリで取引できるので、PCを持っていない方でも取引できますし、外出先でもFX取引を行えます。
そのため、相場が急変した時や利益を狙えるポイントを逃すことなくトレードができます。
ですので、スマホアプリで自動売買取引をしたい方は、みんなのFX公式サイトからアプリの詳細を確認してください。
みんなのシストレのデメリット
たくさんのメリットがあるみんなのシストレですが、デメリットもあるので紹介していきます。
- トレードスキルが上達しない
- ストラテジーによって損失が出る場合がある
トレードスキルが上達しない
ひとつめのデメリットは、トレードスキルが上達しない点です。
自動売買を使用しているので利益を出すことはできるかもしれませんが、自動で売買しているのでトレードスキルは上達しません。
そのため、FX取引のスキルを上達させたい人にとってはデメリットとなります。
ストラテジーによって損失が出る場合がある
みんなのシストレには、プログラムとトレーダーの2種類から取引方法を選択できますが、選択によっては損失が出ることもあります。
プログラムに従った取引では、感情に左右されず機械的に取引ができる反面、急な相場の動きに対応できないデメリットがあります。
また、トレーダーをコピーした場合は、臨機応変に対応できる反面、感情に左右されてしまい損失を出してしまう可能性があります。
このように、システムトレードも完全ではありません。そんため、この点がデメリットとなります。
損失を出さないためにも状況にあった取引方法を選択するようにしてください。
みんなのシストレが向いている人
みんなのシストレはどういった人に向いているのでしょうか?
向いている人の特徴を以下にまとめました。
- 自動売買初心者の人
- 取引に時間を割けない人
- 手数料を抑えて取引したい人
自動売買初心者の人
FXの自動売買取引を初めてする人は、みんなのシストレがおすすめです。
みんなのシストレを使用するメリットで解説した通り、初心者でも簡単に取引設定をして取引を開始できるので、自動売買初心者の方に向いていると言えます。
また、FX取引でなかなか利益を出せていない人もみんなのシストレが向いていると言えるでしょう。
状況によって2種類のストラテジーを選択することで利益を狙えるので、なかなか利益を出せていない人も利用してみてください。

取引に時間を割けない人
FX取引をしたくても時間が取れない人もみんなのシストレが向いています。
みんなのシストレは、24時間いつでも自動で取引してくれるので、仕事などで時間が取れない人でもFX取引で利益を狙うことができます。
また、スマホアプリでの取引も可能なので、仕事の隙間時間などで取引している人にもみんなのシストレは向いていると言えるでしょう。
手数料を抑えて取引したい人
みんなのシストレは、取引にかかる手数料が無料なので資金の少ない方に向いていると言えます。
資金の少ない方は、手数料がかかるとそれだけで投資資金が減ってしまうので、手数料無料で取引できるみんなのシストレが向いていると言えるでしょう。
また、資金が豊富な人でも手数料無料で取引できるのは大きなメリットなので、手数料が気になる人はみんなのシストレを使用してみてください。
みんなのシストレでは、新規口座開設キャンペーンで最大100万円キャッシュバックを行なっているので、気になる方はみんなのシストレ公式サイトをご確認ください。
\フォローするだけで簡単!/
みんなのシストレが向いていない人
続いて、みんなのシストレが向いていない人は以下の方になります。
- トレードスキルを上達させたい人
- スマホデモ取引をしたい人
トレードスキルを上達させたい人
FX取引のトレードスキルを上達させたい人には、みんなのシストレは向いていません。
これはみんなのシストレに限ったことではなく、スキルを上達させたい人であれば自動売買ツールを使用した取引そのものが向いていないと言えます。
そのため、トレードスキルを磨きたい人には向いていないと言えます。
スマホでデモ取引をしたい人
みんなのFXでは、PCでしかデモ取引ができないので、スマホでデモ取引で練習をしたい人には向いていません。
一般的に、FX取引のデモ口座はスマホアプリで使用することができますが、みんなのFXではPCでしかデモトレードができません。
そのため、スマホでデモトレードをしたい人には向いていないと言えます。
自分に合った会社を見つけたい方はFX自動売買のおすすめ会社ランキングの記事をぜひ確認してみてください。
みんなのシストレの評判/口コミ
ここでは、みんなのシストレを実際に使用した人の口コミを元に評判を解説していきます。
- 口コミの調査方法
Marketα独自にインターネット上で口コミを募集し、集計を行なっております。各評価基準それぞれに対して、1〜5の評価とコメントを記載いただいています。
みんなのシストレの良い評判/口コミ
総合評価:
通貨ペア数:
通貨ペアの種類が豊富で、自分に合った投資ができる点が良いと思います。また、情報の充実度も高く、投資判断に役立つ情報を得られるので、助かっています。
使いやすさ:
シンプルで分かりやすく、初心者でも扱いやすいと思います。また、スピード感があり、取引のスピードが速いため、ストレスなく利用できます。
スマホアプリ:
操作が少し複雑で、使いこなすには慣れが必要かなと感じました。また、スマホアプリでは情報が見づらかったり、一部の機能が制限されているため、WEB版を使うことが多いです。
手数料:
他のサービスに比べて手数料が低く、お得感があると思います。また、手数料が透明性が高く、利用する際の費用が明確であるため、安心して利用できます。
キャンペーン:
期間限定のキャンペーンがあると嬉しいです。また、キャンペーンについての情報がもう少し充実していると良いと思います。
安全性:
セキュリティ対策がしっかりしているので、安心して利用できます。また、入出金の際には確認が厳しく、不正アクセスや詐欺被害への対策もしっかりとされているため、トラブルが起きにくいと感じます。
サポート:
問い合わせに対して迅速かつ丁寧に対応してくれるので、安心して利用できます。また、サポートの種類も豊富で、自分に合った方法で問い合わせができるのも良いと思います。
総合評価:
通貨ペア数:
通貨ペアの種類が多いと、自分の好みや目的に合ったストラテジーを選びやすくなります。例えば、スワップポイントを狙うなら高金利通貨、短期的な値動きを狙うならボラティリティの高い通貨などが適しています。
使いやすさ:
ランキング画面で、優秀なストラテジー(売買シグナルを配信するトレーダーやプログラム)を簡単に探すことができます。短期・長期の成績や収益率、取引回数など様々な項目で順位付けされているので、自分の目的や好みに合わせて選ぶことができます。
スマホアプリ:
ランキング画面で、優秀なストラテジー(売買シグナルを配信するトレーダーやプログラム)を簡単に探すことができます。短期・長期の成績や収益率、取引回数など様々な項目で順位付けされているので、自分の目的や好みに合わせて選ぶことができます。
手数料:
他のFX自動売買サービスと比較しても、取引コストが低いと思います。
キャンペーン:
キャッシュバックの金額は1000円と少ないように見えますが、1000通貨単位取引もできるので、少額資金でも十分に活用できました
安全性:
運営会社や売買プログラムに関しては高いと言えますが、テキストマイニングAIに関しては低いと言えるかもしれません
サポート:
電話やチャットで迅速に対応してくれます。また、メールでも丁寧に回答してくれます。
総合評価:
通貨ペア数:
みんなのシストレの取り扱い通貨ペア数は、他のFX会社に比べると少ないです。しかし、主要な通貨ペアはすべて取り扱っているので、ほとんどのトレーダーには問題ないです。
使いやすさ:
ストラテジーの検索や閲覧、シミュレーション、セレクターランキングなど、必要な機能がすべて揃っています。また、WEB版から入出金や振替ができるため、いつでもどこでも取引することができます。
スマホアプリ:
ストラテジーの検索や閲覧、シミュレーション、セレクターランキングなど、必要な機能がすべて揃っています。また、スマートフォンから入出金や振替ができるため、いつでもどこでも取引することができます。
手数料:
みんなのシストレは、取引手数料が無料です。口座開設、口座維持、取引、ロスカット、クイック入金、出金など、一切手数料はかかりません。そのため、初心者でも気軽にシステムトレードを始めることができます。
キャンペーン:
さまざまなキャンペーンを実施しているため、初心者でも気軽にシステムトレードを始めることができます。
安全性:
セキュリティ対策にも力を入れており、SSL暗号化や2段階認証などを導入しています。そのため、個人情報や資金の安全性は高いと言えます。
サポート:
みんなのシストレのお客様サポートを利用したことがありますが、対応がとても丁寧でわかりやすかったです。また、質問に対しても迅速に回答してもらえました。
他の口コミも見る
2020年5月22日から始めたみんなのシストレの利確が200万超えました。円安トレンドで含み損増えてるし、かなりヒヤヒヤしました(まだしてる)弄るとこが1番少ないみんなのシストレでも決してほったらかし投資にはならない
Twitter
本命のトライオートが駄目やなぁ。 みんなのシストレ、優秀。 みんなの方に資金シフトしようかな。 ウェルスナビはそこそこで paypay運用は−15%くらってます。
Twitter
みんなのシストレは他人の裁量取引に便乗するので他人がどんな取引してるか参考になる。 トライオートFXはレンジのなかで単純に売り買いするシステム、トレンドになったとたんに大損w
Twitter
口コミを調査したところ、200万円以上の利益が出た人や、他の売買ツールよりも良いパフォーマンスをしていると評価している人が見つかりました。
また、上級者の取引を見て勉強できたり、手数料の面でも高い評価を得ていたりするなど、さまざまな面でメリットがあるようです。
初心者の方でも非常に始めやすいサービスとなっていますので、ぜひこの機会に公式サイトをチェックしてみてください。
\フォローするだけで簡単!/
みんなのシストレのよくある質問
みんなのシストレについてよくある質問をまとめました。
- みんなのシストレを使用するにはどのアカウントが必要?
- ストラテジーとは?
- アプリは無料で使用できる?
みんなのシストレを使用するにはどのアカウントが必要?
みんなのシストレを使用するには、みんなのFXでアカウントを作成する必要があります。
みんなのFXではアカウント作成が無料なので、費用を気にすることなく利用がきます。また、手数料無料でスプレッドも最狭水準なので手数料を気にすることなく利用可能です。
ストラテジーとは?
ストラテジーとは、FX取引をするうえでの戦略(取引方法)を意味します。
みんなのシストレでは、プログラムとトレーダーの2種類がストラテジーとなります。
アプリは無料で使用できる?
みんなのシストレのアプリは、無料で使用することができます。
PC・スマホどちらでもFX取引が可能ですが、デモトレードに関してはPCのみの対応となっているので注意が必要です。
みんなのシストレの評判/口コミまとめ
みんなのシストレのメリット・デメリット、そして向いている人・向いていない人について解説しました。
- トレイダーズ証券が提供する自動売買システム
- 難しい設定不要で自動売買を始められる
- 取引手数料無料で取引できる
- 1000通貨単位から取引できる
- 2種類のストラテジーから選択できる
みんなのシストレは、自動売買ツールが非常に簡単に使用でき、手数料も無料なので初心者の方にも適している取引ツールです。
また、最低取引単価が1000通貨からとなっているので、資金の少ない方にも向いているFX会社と言えます。
みんなのシストレでは、現在豊富なキャンペーンが開催中なので気になる方はみんなのシストレ公式サイトから確認してみてください。
\フォローするだけで簡単!/