トレイダーズ証券は、数多くのFX取引サービスを提供している会社として有名ですが、評判や口コミが気になる方も多いと思います。
そこで今回は、実際に利用している方の口コミや評判をもとにトレーダーズ証券を紹介していきます。
また、メリット・デメリットと併せてトレイダーズ証券が向いている人の特徴についても解説していくので、トレイダーズ証券に興味がある方はぜひチェックしてください。
- トレイダーズ証券は6つのFXサービスを提供
- 各サービスで業界最狭水準のスプレッドを誇る
- 高水準のスワップポイント提供
- 約定率は99%以上
- スマホアプリが充実している
トレイダーズ証券は、2000年からFX取引のオンラインサービスを提供している実績のある会社です。
豊富なサービスを提供しており人気の高い証券会社なので、興味のある方はトレイダーズ証券の公式サイトから詳細を確認してみてください。
トレイダーズ証券とは?

会社名 | トレイダーズ証券株式会社証券 |
提供サービス | ・みんなのFX ・みんなのシストレ ・みんなのオプション ・LIGHT FX ・みんなのコイン ・Light FXコイン |
主要業務 | ・第一種金融商品取引業 ・第二種金融商品取引業 ・投資助言・代理業 (外国為替取引事業及び証券取引事業等) |
主要取引銀行 | ・三菱UFJ銀行 ・三菱UFJ信託銀行 ・三井住友銀行 ・みずほ銀行 |
資本金 | 2,324,285,000円 (令和4年3月31日現在) |
所在地 | 東京都港区浜松町一丁目10番14号 住友東新橋ビル3号館7階 |
公式ページ | トレイダーズ証券公式サイト |
トレーダーズ証券は、1999年から個人投資家向けのサービスを提供している証券会社です。
現在は「みんなのFX」「みんなのシストレ」「LIGHT FX」など合計の6つのサービスを提供しており、どのサービスも高い人気を得ています。
20年以上サービスを提供してきた実績と豊富な経験があるため、安心して利用できる証券会社と言えます。
以下は、トレイダーズ証券が提供しているサービスの概要です。
サービス名 | サービス内容 | 最低取引単価 | 取扱銘柄 | レバレッジ | キャンペーン | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | FX取引 | 1,000通貨 | 31種類 | 25倍 | 口座開設&取引で400,000キャッシュバック | みんなのFX |
![]() | FX自動売買システム | 1,000通貨 | 31種類 | 25倍 | 口座開設&取引で400,000キャッシュバック | みんなのシストレ |
![]() | バイナリーオプション | 1Lot | 4種類 | – | 口座開設&取引で400,000キャッシュバック | みんなのオプション |
![]() | FX取引 | 1,000通貨 | 31種類 | 25倍 | 口座開設&取引で400,000キャッシュバック | LIGHT FX |
![]() | 仮想通貨取引所 | 0.001BTC | 5種類 | 2倍 | — | みんなのコイン |
![]() | 仮想通貨FX | BTC/JPY:0.001 | 5種類 | 2倍 | 口座開設&取引で400,000キャッシュバック | LIGHT コイン |
トレイダーズ証券のメリット
トレイダーズ証券を利用するメリットを4つ紹介していきます。
- 業界最狭水準のスプレッド
- 高水準のスワップポイント
- 約定率99%を実現
- スマホアプリが充実している
業界最狭水準のスプレッド
1つ目のメリットは、業界最狭水準のスプレッドです。
トレイダーズ証券が提供している「みんなのFX」や「LIGHT FX」などのFX取引サービスは、最小0.2銭(米ドル/円)で取引できるため、コストを抑えて取引ができます。
以下は、2023年3時点のスプレッドです。(みんなのFX公式サイトより)
銘柄 | スプレッド |
---|---|
![]() | 0.2 |
![]() | 0.3 |
![]() | 0.3 |
![]() | 0.4 |
![]() | 0.6 |
![]() | 0.8 |
![]() | 1.6 |
米ドル円などの主要通貨やその他の通貨もスプレッドが狭くなっているので、スプレッドをできるだけ抑えたい人にとって大きなメリットとなります。
高水準のスワップポイント
2つ目のメリットは、高水準のスワップポイントです。
トレイダーズ証券では、メキシコペソ/円(MXNJPY)、トルコリラ/円(TRYJPY)、南アフリカランド/円(ZARJPY)などのスワップポイントが特に高くなっています。
そのため、主要通貨の短期取引だけでなく、スワップポイントを狙った長期取引にも対応可能です。
以下は、みんなのFXで確認できるスプレッドカレンダーです。

みんなのFXやLight FXでは、このようにスワップポイントをカレンダーで見られるので、ポイントが付与されるタイミングや獲得できるポイントをひとめで確認できます。
約定率99%を実現
3つ目のメリットは、99%の約定率を誇る点です。
2020年5月1日(金)~2020年5月29日(金)に自社で行った約定率調査で99%の約定率を記録しており、実際に利用している方の口コミでも約定率の高さには定評があります。
約定率が高ければ、狙ったタイミングでの取引がしやすくなるので、短期取引をする場合でもストレスなく取引ができます。
スマホアプリが充実している
4つ目のメリットは、スマホアプリが充実している点です。
トレイダーズ証券が提供しているサービスは、全てにおいてスマホアプリが準備されており、どのアプリも初心者でも簡単に利用できるような仕様となっています。
また、上級者向けの高性能な機能も搭載されているので、本格的な取引も難なくできます。
トレイダーズ証券のデメリット
トレイダーズ証券を利用する場合のデメリットを2つ紹介していきます。
- 他社と比較してキャンペーン内容が物足りない
- マイナーな通貨を取引できない
他社と比較してキャンペーン内容が物足りない
1つ目のデメリットは、キャンペーン内容が物足りない点です。
他社では、口座開設&取引などで数十万円のキャッシュバックを受けられるキャンペーンを実施していますが、トレーダーズ証券ではそれほど多額のキャッシュバックを受けることはできません。
ただ、多額のキャッシュバックを用意している会社は、キャッシュバックを受けるまでの条件が厳しい場合が多いので、多額の取引をする人以外はあまり気にしなくても良いでしょう。
マイナーな通貨を取引できない
2つ目のデメリットは、マイナー通貨の取り扱いがない点です。
トレイダーズ証券が提供するサービスでは、主要銘柄は充実していますがそれ以外の通貨は取り扱いが少ないため、リスク分散などの観点で見た場合はデメリットとなります。
ただし、マイナー通貨を取引する方はそれほど多くないので、それほど大きなデメリットとは言えないでしょう。
トレイダーズ証券が向いている人
トレイダーズ証券が向いている人の特徴を3つ紹介していきます。
- スプレッドを抑えて取引をしたい人
- 信頼できるFX会社で取引したい人
- スマホを使い取引をする人
スプレッドを抑えて取引をしたい方
スプレッドをできるだけ抑えて取引したい方は、トレイダーズ証券のサービスが向いていると言えます。
先述した通り、トレイダーズ証券が提供しているサービスは、どのサービスも業界最狭水準のスプレッドを誇るので、スプレッドの支払いを抑えて取引ができます。
そのため、スプレッドを抑えて取引したい方は、トレイダーズ証券が提供するサービスの利用を検討してみると良いでしょう。
信頼できるFX会社で取引したい方
トレイダーズ証券は、20年以上にわたり外国為替取引事業を運営しているため、信頼できるFX会社で取引したい方に向いています。
1999年に事業を開始したトレイダーズ証券は、翌2000年に国内で初めてオンラインのFX取引サービスの提供を開始し、現在も人気の証券会社として多くの方に利用されています。
FX取引サービスの運営歴は国内トップクラスなので、安心して利用できる証券会社と言えるでしょう。
スマホを使い取引をする方
スマホをメインに取引する方は、トレイダーズ証券が提供するサービスが向いていると言えます。
トレイダーズ証券が運営するサービスは全てにおいてスマホアプリを提供しており、初心者から上級者まで快適に利用できる仕様となっています。
そのため、PCを持たない方や隙間時間に取引をしている方も、充実したFX取引ができます。
トレイダーズ証券が向いていない人
トレイダーズ証券が向いていない人の特徴を紹介していきます。
- 豊富な銘柄を取引したい人
- 入会特典で多額のキャッシュバックを受けたい人
豊富な銘柄を取引したい人
豊富な銘柄を取引したい方は、トレイダーズ証券の利用は向いていません。
トレイダーズ証券が提供するサービスも決して銘柄数が少ないというわけではありませんが、マイナー通貨を幅広く取り扱っている会社と比較すると見劣りしてしまいます。
そのため、主要通貨以外のマイナー通貨を取引したい方には向いていません。
入会特典で多額のキャッシュバックを受けたい人
入会特典で、多額のキャッシュバックを受けたい人もトレイダーズ証券は向いていません。
トレイダーズ証券では、入会特典で5万円のキャッシュバックを受けられますが、他の大手証券会社と比較すると物足りない金額と言えます。
そのため、多額のキャッシュバックを受けたい人は、他のFX口座を利用すると良いでしょう。
トレイダーズ証券の評判/口コミ
長年、FX取引サービスを提供しているトレイダーズ証券ですが、評判や口コミにはどういった声があるのでしょうか?
ここでは、実際に利用している人の評判や口コミを紹介していきます。
トレイダーズ証券の良い評判/口コミ
このポジションはなんとかプラスです。メキシコペソ円もいずれプラスになると思っています。 私はトレイダーズ証券のみんなのFXで取引してますが、スプレッドも狭いので助かっています。手数料も基本ないので。 できるだけ、手数料やスプレッドは小さい方が良いですよね。
Twitter
私もフォローくれてましたw みんFはスプが狭いし良いと思います! ただ私は最初みんFだったけど、 途中から同じトレイダーズ証券のLightFXに乗り換えました。理由はLightFXの方がスワップ金利が高いので(´>∀<`)ゝ
Twitter
トレイダーズ証券の「みんなのFX」のアプリに「通貨強弱の機能」が搭載してる。通貨強弱のチャート以外にも通貨ペア毎に見れる「通貨ペアランキング」もあるし、通貨強弱の期間や掲載通貨のカスタマイズも出来るこれはかなり良いね
Twitter
トレイダーズ証券の良い口コミでは、やはりスプレッドの狭さが評判でした。
また、アプリの機能に関する口コミもあり、便利な機能があるため取引が快適にできるといった口コミが多く見られました。
トレイダーズ証券の悪い評判/口コミ
ずーっと画面見てる訳じゃないからさ、 みんなのFXにも設定値アラーム機能 つけて欲しいなり。
Twitter
ぐぬぬ・・・くやしいのぉくやしいのぉなぜに4倍デーでスワポ下がる❓ワイの、いやスワポトレーダーたちの気持ちを逆撫でする❓
Twitter
①iPhoneホーム画面に表示できるウィジットを作って欲しい ②保有通貨の指値売り注文したはいいものの、どれがどの価格で注文したのかわからない。紐付けしてほしい(どっか見たらわかる? ③毎回アプリ起動時にロゴが出るのがタイムラグ ④スワポ…
Twitter
トレイダーズ証券に関する悪い評判は、上記の通りです。悪い評判と言ってもほとんどは、要望や一時的な不具合に関するものばかりでした。
取引ツールやサービスに対する悪い口コミはほとんど見つからなかったので、多くの利用者は満足して利用していることがわかります。
トレイダーズ証券のよくある質問
トレイダーズ証券のよくある質問を3つまとめました。
- みんなのFXとLight FXの違いは?
- 申し込みに必要な書類は?
- 申し込み時に書類は届きますか?
みんなのFXとLight FXの違いは?
みんなのFXとLight FXの大きな違いは、以下の通りです。
- 提供しているサービスの種類
- デモトレードの対応の有無
提供しているサービスの種類
まず、一番大きな違いとしては提供しているサービスの違いです。
みんなのFXは、FX取引・自動売買システム・バイナリーオプション・仮想通貨取引の計4つのサービスを提供していますが、Light FXでは、FX取引と仮想通貨FXの2つのみです。
そのため、利用したいサービスによって使い分ける必要があります。
デモトレードの対応の有無
2つ目の違いは、デモトレードの有無です。
みんなのFXは、デモトレードに対応していますが、Light FXではデモトレードに対応していないため、この点が異なります。
ただし、取引システムは基本的にほとんど同じなので、みんなのFXでデモトレードを試すことで、大体の取引環境は把握できます。
申し込みに必要な書類は?
申し込みをする際は、本人確認書類およびマイナンバー書類が必要になります。
また、満18歳以上20歳未満の方が口座を開設する場合は、満20歳未満の取引者における取引同意書が必要になるので、状況に応じて提出する書類を用意してください。
申し込み時に書類は届きますか?
スマホで本人確認をして申し込みをした場合は、自宅に書類が届くことはありません。
ただし、書類で申し込みした場合は審査結果が書類で届くのでその点は把握しておいてください。
トレイダーズ証券の評判/口コミまとめ
トレーダーズ証券の評判やメリット・デメリットについて解説しました。
- トレイダーズ証券は6つの金融サービスを提供
- 各サービスで業界最狭水準のスプレッドを誇る
- 高水準のスワップポイント提供
- 約定率は99%以上
- スマホアプリが充実している
トレーダーズ証券は、口コミや評判から分かる通り、利便性が高く安心して利用できる証券会社です。
取引ツールやサービス内容はもちろん、最低取引単価も低くなっているので、資金の少ない初心者にも向いている証券会社と言えるでしょう。
最近は、キャンペーンも積極的に行なっているので、興味のある方はトレイダーズ証券の公式サイトから詳細を確認してみてください。