Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)とは?特徴や始め方・稼ぎ方を徹底解説

ブロックチェーン上で発行できる非代替性トークン「NFT(Non-Fungible Token)」が登場して以降、NFTを活用した様々なゲームが登場してきています。
その中の一つのジャンルとして、デジタルトレーディングカードゲームがあり、多くのユーザーによってプレイされています。
この記事では、NFTデジタルトレーディングカードゲームの中でも人気が高い、Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)の特徴や始め方、稼ぎ方などを徹底解説していきます。
また、Gods Unchainedのゲームで使用されるカードの落札事例や、よくある質問にも回答していくので、気になる方はぜひ最後まで参考にしてみてください。
- Gods Unchainedとは、デジタルトレーディングカードゲームに分類されるNFTゲームのこと
- Gods Unchainedのゲームで使用されるカードは、6種類のカードに分類されている
- Gods UnchainedのすべてのカードはNFTとなっているため、NFTマーケットプレイスで自由に取引できる
- Gods UnchainedのNFTカードは、過去に300万円、600万円といった高額で取引された事例もある
- これから本格的にGods Unchainedを始めたい方は、BITPointなどの国内取引所でイーサリアム(ETH)を準備する必要がある
これから本格的にGods Unchainedのプレイを検討している方は、カードの取引で使用するイーサリアム(ETH)を準備する必要があるでしょう。
イーサリアム(ETH)を取引するなら、スマホから手軽に売買ができるBITPointの公式サイトも確認してみてください。
\2,000円分のBTCがもらえる!/

Marketαでは公式LINEで仮想通貨(暗号資産)に関する情報を随時配信しています。
最新情報やキャンペーンを発信していますので、ぜひ登録しておいて見て下さい。
Gods Unchainedとは

ゲーム名 | Gods Unchained(ゴッズアンチェインド) |
ゲームジャンル | トレーディングカードゲーム |
ゲーム内通貨 | GODSトークン |
開発ブロックチェーン | Immutable X |
公式サイト | Gods Unchained公式サイト |
Gods Unchainedは、イーサリアムのレイヤー2ソリューションであるImmutable Xで構築されており、2019年にリリースしたデジタルトレーディングカードゲームに分類されるNFTゲームです。
Gods Unchainedでは、プレイヤーは様々なトレーディングカードを収集し、ゲーム内でそのカードを使って他のプレイヤーとバトルして遊ぶことができます。
また、それぞれのトレーディングカードがNFTという唯一無二のデジタルデータとなっているため、プレイヤーはカードそのものを所有したり、他のユーザーに売却することも可能です。
数あるNFTトレーディングカードゲームの中でも、かなり人気が高い特徴があるので、興味のある方はぜひプレイすることを検討してみてはいかがでしょうか。
これからGods Unchainedで遊ぶことを検討している方は、NFTの取引原資となるイーサリアム(ETH)を準備できるBITPointの公式サイトも詳しくチェックしてみてください。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
Gods Unchainedの特徴
Gods Unchainedは、他のNFTデジタルトレーディングカードゲームと異なるいくつかの特徴を持っています。
以下の3つの特徴について、順番に確認していきましょう。
- カードには6つの種類に分類されている
- カードはNFTマーケットプレイスで取引できる
- Gods Unchainedを本格プレイするためにはイーサリアム(ETH)が必要
カードには6つの種類に分類されている
Gods Unchainedで使用するカードは、以下の6種類に分類されています。
- Nature
- Magic
- War
- Death
- Light
- Deception
上記の6種類のカードはそれぞれ固有の能力や特徴を持っており、プレイヤーはどの神々のカードを使うか選択し、組み合わせることができます。
これらのカードをいかにして組み合わせるかが、ゲームでの勝敗に大きく影響すると言えるでしょう。
カードはNFTマーケットプレイスで取引できる
Gods Unchainedの最もユニークな特徴の一つとして、すべてのトレーディングカードがNFTになっていることでしょう。
つまり、プレイヤーは保有しているトレーディングカードをNFTマーケットプレイスで自由に取引することが可能であり、国内取引所を経由させれば日本円に交換することもできます。
また、NFTマーケットプレイスでレアなカードを探し、さらに自分のデッキを強化するという遊び方もできます。
- Gods Unchainedの公式マーケットプレイス
- OpenSeaなどのNFTマーケットプレイス
Gods Unchainedのカードを売買できるのは、上記の2つのマーケットプレイスとなっています。
Gods Unchainedの公式マーケットプレイスではなく、一般のNFTマーケットプレイスを利用する場合は、世界最大の規模を誇るOpenSea(オープンシー)が使いやすいと言えるでしょう。
Gods Unchainedを本格プレイするためにはイーサリアム(ETH)が必要
プレイヤーが本格的にゲームをプレイするためには、仮想通貨のイーサリアム(ETH)を使ってカードパックを購入する必要があります。
スターターパックの一部はクレジットカード決済にも対応していますが、公式のマーケットプレイスやOpenSeaなどを利用してカードの取引をしたい方は、イーサリアム(ETH)を準備しておくのが無難と言えます。
イーサリアム(ETH)は多くの国内取引所で取引できますが、中でもスマホから手軽に売買ができるLINE BITMAXが使いやすいでしょう。
これからGods Unchainedを本格的にスタートしようと思っている方は、ぜひこのタイミングでBITPointの公式サイトにもアクセスしてみてはいかがでしょうか。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
Gods Unchainedの始め方
次に、Gods Unchainedの始め方の手順を確認していきましょう。
- Gods Unchained公式サイトでアカウントを作成する
- Gods Unchainedのゲームをインストールする
- チュートリアルを行い無料でカードをもらう
Gods Unchained公式サイトでアカウントを作成する

Gods Unchainedをプレイするためにも、まずはGods Unchained公式サイトでアカウントを作成していきます。
画面に沿って「メールアドレス」「パスワード」を入力し、アカウント作成の手続きを進めてください。
登録が完了すると、入力したメールアドレスにメールが届くので、記載されているURLをクリックしてアカウントを認証しましょう。
Gods Unchainedのゲームをインストールする
Gods Unchainedのアカウントが作成できたら、次にゲームをインストールしていきます。
Gods Unchainedのアカウント登録時に「Immutable+Setup+0.13.7.exe」というファイルがダウンロードされているので、そちらをインストールしてください。
無事にインストールができたら「メールアドレス」「パスワード」を入力し、ゲームにログインしましょう。
チュートリアルを行い無料でカードをもらう
ゲームのインストールができたら、相手への攻撃方法やデッキの組み方など、ゲームの基本を学べるチュートリアルがスタートします。
チュートリアルをクリアすると、無料でデッキに使用できる3種類のカードパックを獲得することができます。
ここまでできれば、Gods Unchainedをスタートできるので、他のプレイヤーやAIとのバトルを楽しんでいきましょう。
ご紹介したように、Gods Unchainedは無料でも遊ぶことができるゲームですが、本格的にプレイしたい方はイーサリアム(ETH)を用意できるBITPointの公式サイトにもアクセスしてみてください。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
Gods Unchainedの稼ぎ方・遊び方
ここでは、Gods Unchainedの稼ぎ方・遊び方をいくつかご紹介していきます。
具体的な稼ぎ方などを把握しておきたい方は、ぜひ詳しく確認してみてください。
- eスポーツに参加して賞金を稼ぐ
- マーケットプレイスでカードを販売して稼ぐ
eスポーツに参加して賞金を稼ぐ
Gods Unchainedでは、今後eスポーツのトーナメントが開催される予定となっており、これに参加することで賞金を稼げる可能性があります。
まだ日程は不明ですが、賞金は総額で160万ドル(約1億8,000万円)になるとも言われており、業界でも大きな注目を集めています。
これだけの規模の大会なので簡単に勝ち抜くことはできないと思われますが、プレイヤーやゲーマーにとってはかなり夢のある稼ぎ方と言えるのではないでしょうか。
マーケットプレイスでカードを販売して稼ぐ
ここ前ご紹介したように、Gods UnchainedではすべてのカードがNFTとなっているため、ユーザー間で自由に取引を行うことができます。
もし、レア度の高いカードや、強力なカードを入手できれば、NFTマーケットプレイスで高値で転売し、利益を得ることも十分に可能だと言えるでしょう。
また、NFTマーケットプレイスで売却したカードの売り上げはイーサリアム(ETH)で支払われるため、日本円に換金するためには国内の仮想通貨取引所のアカウントが必要になります。
Gods Unchainedでしっかりと稼いでいきたいという方は、イーサリアム(ETH)をはじめとした多くの仮想通貨を取引できるBITPointの公式サイト詳しく確認してみてはいかがでしょうか。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
Gods Unchainedの落札事例
ここでは、Gods Unchainedの過去のカード落札事例をいくつかご紹介していきます。
- Mythic Titans「Atlas(アトラス)」:約300万円
- Mythic Titans「Hyperion(ハイペリオン)」:約600万円
Mythic Titans「Atlas(アトラス)」:約300万円
「Atlas(アトラス)」は、Gods Unchainedのゲームの中でもMythic Titans(神話カード)に分類される、非常に価値が高いNFTカードです。
1年に最大でも4枚しか発行されないという特徴を持っており、かなりのレアリティを持つカードとして知られています。
実際、2019年12月には210ETH(当時約300万円以上)で取引された実績があるなど、その価値の高さがよくわかるのではないでしょうか。
Mythic Titans「Hyperion(ハイペリオン)」:約600万円
「Hyperion(ハイペリオン)」もMythic Titans(神話カード)に分類されるカードの1つです。
こちらも非常に価値が高いカードであるため、146.279ETH(当時約600万円)という価格で取引が行われ、業界でも大きな話題となりました。
このように非常に高額な価格帯でカードの取引が行われているGods Unchainedに興味のある方は、ぜひこの機会にBITPointの公式サイトにもアクセスしてみてください。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
Gods Unchainedを始めるならBITPoint
Gods Unchainedの始め方でも解説したように、ゲームのチュートリアルを完了することでカードがもらえるため、無料でプレイすることができます。
しかし、本格的にゲームで稼いでいきたいという方は、仮想通貨のイーサリアム(ETH)を準備してカードの取引を行なっていく必要があるでしょう。
イーサリアム(ETH)を取引できる国内取引所は複数ありますが、使いやすさや安全性という面ではBITPointの利用を推奨することができます。
国内取引所:BITPoint

取引所名称 | BITPoint(ビットポイント) |
取り扱い通貨数 | 22種類 |
取引手数料 | 取引所の手数料:無料 ※販売所で売買するとスプレッドの負担あり |
入金手数料 | 即時入金:無料 銀行振込:無料 ※振込手数料は顧客負担 |
出金手数料 | 振込手数料を顧客が負担 |
提供サービス | 現物取引 つみたて レンディング ステーキング |
公式サイト | BITPointの公式サイト |
関連記事 | BITPointの評判 |
ビットポイントは、仮想通貨取引の初心者から上級者まで幅広く利用されている国内取引所です。
取引手数料などの各種手数料が無料ですので、取引回数が多い人も安心して利用できます。
スマートフォンアプリ「BITPOINT」を使うことで、初心者でも簡単に取引ができます。
また、ビットコインやイーサリアムなどの人気の銘柄だけでなく、信頼性の高い様々なアルトコインを取り扱っています。
運用方法も多彩で、現物取引のほかに、貸して増やす「レンディング」や、保有するだけの「ステーキング」などが利用できます。
詳しくは、ビットポイントの公式サイトをチェックしてみてください。
\2,000円分のBTCがもらえる!/
Gods Unchainedに関するよくある質問
記事の最後に、Gods Unchainedに関するよくある質問に回答していきます。
まだGods Unchainedについてわからない点や疑問を持っている方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
- Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)はスマホでもプレイできますか?
- Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)の初期費用はいくらですか?
- Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)の最新情報はどこで入手できますか?
Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)はスマホでもプレイできますか?
2022年12月現在、Gods Unchainedはスマートフォンではプレイすることはできません。
ただし、スマホやタブレットでのプレイにも対応していくとの噂もあるので、今後はスマホで遊ぶことができるようになるかもしれません。
Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)の初期費用はいくらですか?
ここまでご紹介したように、Gods Unchainedはダウンロード後に始まるチュートリアルをクリアするとカードをもらえるため、無料でゲームを始めることが可能です。
しかし、本格的にGods Unchainedで稼ぎたい方は、やはりイーサリアム(ETH)を準備してカードの取引を行う方がよいと言えるでしょう。
カードの価格は種類によっても大きく異なるので、詳細は公式のマーケットプレイスを参照してください。
Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)の最新情報はどこで入手できますか?
Gods Unchainedの最新情報は、Gods Unchained公式サイトやTwitterアカウント、公式Discordなどで確認することができます。
常に最新情報を把握しておきたい方は、公式のTwitterアカウントをフォローしておくのがよいでしょう。
Gods Unchainedのまとめ
今回の記事では、NFTトレーディングカードゲームの中でも人気が高い、Gods Unchainedの特徴や始め方・稼ぎ方などを詳しくご紹介してきました。
記事のまとめとして、今回解説した内容を再度振り返っていきましょう。
- Gods Unchainedとは、数あるNFTゲームの中でもデジタルトレーディングカードゲームに分類される
- Gods Unchainedのゲームの中で使用するNFTカードは、6種類のカードに分類されている
- Gods UnchainedのカードはすべてNFTというデジタルデータとなっているため、プレイヤー間で自由に取引することができる
- Gods UnchainedのNFTカードの中には、過去に300万円、600万円といった非常に高額な価格帯で取引されたものもある
- これから本格的にGods Unchainedを始めたい方は、イーサリアム(ETH)を取引することができるBITPointの公式サイトは要チェック
Gods Unchainedは、複数あるNFTトレーディングカードゲームの中でも非常に人気が高く、多くのユーザーにプレイされているゲームとなっています。
高額な賞金が用意されているeスポーツの開催や、高額での取引事例もあるなど、非常に夢のあるNFTゲームだと言えるでしょう。
これからGods Unchainedで本格的に稼いでいきたい方は、BITPointの公式サイトにもアクセスしてみてはいかがでしょうか。
\2,000円分のBTCがもらえる!/